fc2ブログ

嵐の前の静けさ

みなさん、こんにちは!!

啓駿です。

昨日は久しぶりのべた凪でしたが今日は熱低の影響で大荒れの阿嘉島です。

安全を考慮して今日はダイビングを中止にしました

昨日の午前中は風もなく鏡のような水面で綺麗だったな~

GPTempDownload.jpg

常連さんのK夫婦

一本目は夫婦仲よくシュノーケリング

GPTempDownload 19

GPTempDownload 3

ソフトコーラル


2本目3本目は凪のうちにとちょこっと遠出してきました

ダイナミックな地形ポイントや見渡す限りどこまでも続くソフトコーラルが綺麗なポイントなどへ行ってきました

明日は少しでも海が回復しますように~

長梅雨、、、

みなさん、こんばんは!!

啓駿です。

今年の梅雨は本当によく降ります

そんな中でも水中はいたって穏やかで魚はいっぱいでにぎやかですよ~^^

今日のダイビングは久しぶりに雨が降っていなかった気がします笑

P6241107.jpg

見方によってはハートに見える穴の出口

一瞬だけ太陽も出てくれました

P6210979.jpg

ナビヤギリのデバスズメダイは本当に綺麗です

夏の風物詩としてお客様に是非見ていただきたい景色の一つです。

P6231062.jpg

そんな砂地をヨゴレフグが逃げもせずじーっとホバリングしていました

写真を撮らせてくれ放題

P6241122.jpg

ウミウシもちらほら確認できています。

写真はテンテン君。

P6200968.jpg

漁礁では人懐っこいツバメウオが遊んでくれます

P6180884.jpg

こちらはKさんの300本記念ダイブ

みんなでお祝い

これからも楽しくダイビングを続けていきましょうね~

梅雨の中休み~サンゴ産卵~梅雨空

みなさん、こんばんは!!

啓駿です。

今日は雲が多く午後からは雨がしとしととふりそそいだ阿嘉島です

昨日おとといと梅雨の中休みで晴れていたので水中も夏のように明るかったです

P6160864.jpg

P6160872.jpg

チンアナゴは少し流れていると割と寄れますよ~

P6160851.jpg

キンメスカシの中からたまにそーっと現れるユカタハタ

そして今月もサンゴ産卵を確認、観察することができました~

P6150831.jpg

P6150836.jpg

5月にだいぶ産んでしまっていたので今月はどうなるかひやひやでしたが無事に見れて一安心

最後は昨日のお気に入りの根を動画でどうぞ~

[広告]

お久しぶりです(^^)/

みなさん、こんにちは!!

啓駿です。

ブログの更新が1年ぶりになってしまいまして、、、

川道は通常通り細々と営業しておりますのでご安心ください。

さて、たまりにたまっている写真ですが最近撮ったものから何枚かピックアップして投稿したいと思います。

P6060748.jpg

梅雨時期ですが今年も晴れの日が多いです!

あと一週間もしたら梅雨明けかな?

P6010644.jpg

この時期多くなるキンメスカシも各ポイントで爆発しております

P6050708.jpg

安定のカメさんです。何回見ても飽きないですね~

P4190098.jpg

こちらも人気者のピグミーシーホース

後ろにもう一匹隠れています

IMG_0307.jpg

基本的にのんびりの川道のダイビングですが海況が良い日にはドリフトにも積極的に行きます

潮当たりの良いポイントではマグロの数が増えています!

ふ~、これからは毎日更新!!とは言えないですが、、

ぼちぼち更新していきますのでよろしくお願い致しますm(_ _)m