fc2ブログ

阿嘉島 ダイビング

みなさん、こんばんは!!

啓駿です。

連日快晴が続く阿嘉島です

透明度がどのポイントも良く毎日ケラマブルーを感じながらのダイビングです

P6284259.jpg

阿嘉島のモリモリサンゴ群です

今年も台風に負けずにぐんぐん成長してほしいですね

P6284277.jpg

P5173779.jpg

水温上がってきましたがウミウシもちらほら

ツノザヤウミウシとチギレフシエラガイ

P6274199.jpg

全然逃げないお利口なカメさんでした

P6274220.jpg

洞窟内も夏の強烈な光が差し込み幻想的です

P6274233.jpg

やっぱり今年はキンメスカシの当たり年かな?

洞窟内でもキンメがエライことになってます

今年は長く居ついてほしいな~

動画でもどうぞ

[広告] VPS


ではでは、明日も元気に潜ってきま~す

夏日!夏空!青い海!!

みなさん、こんばんは!!

啓駿です。

沖縄地方ようやく梅雨明け宣言しましたね~

どこのポイントも透明度が良く魚も多くなり夏っぽい海になってきました

カーチバイも弱くなり快適にダイビングができています

P6234146.jpg

今年はキンメスカシがほんとに多いです!

ここのポイントはイソバナに多くついているのでまるで竜宮城のようです

P6224125.jpg

この日はチンアナゴかなり寄れました

P6244183.jpg

洞窟リクエストもあり光のカーテンを見に行ってきました

P6234133.jpg

Iさんファミリーリクエストのカメさん

次から次へと登場し1ダイブまるまる遊べました

P6234135.jpg

来年は綺麗なサンゴポイントへお連れ致しますね

P6234143.jpg

こちらも賑やかなIさん御一行

慶良間のワイドな景色を楽しんでいただきました

またお待ちしていますね

みなさま、ありがとうございました!

さ~てと、ログ付けに行ってきます

夏至南風強し!!

みなさん、こんばんは!!

啓駿です。

梅雨の終わりごろに吹く夏至南風(カーチバイ)が強く少々波が強い阿嘉島です。

これが終わると本格的な夏の到来です

待ち遠しい~

風が強いので影響を受けない島影で楽しんできました

P6204083.jpg

お天気は良かったので水中が明るくていい感じです

P6124011.jpg

P6134021.jpg

ウミウシさんもチラホラ

P6184049.jpg

スカシキンメは最盛期です!!いたるところで壮観な群れをなしています。

P6124020.jpg

それを狙ってカスミアジがアタックする光景が頻繁にみられます!

P6174039.jpg

リクエストがあったアオウミガメ

P6184050.jpg

I様御一行!楽しいお時間ありがとうございました

明日は少し風が弱くなるかな~

徐々に穏やかに。

みなさん、こんばんは!!

啓駿です。

台風5号が過ぎ昨日からガイドを再開しています

南北からのウネリが少し残っていましたが今日は快晴の中気持ちよく潜ってきましたよ~!

P5313854.jpg

浅場のサンゴ群!

P5313864.jpg

太陽パワーをもらいに洞窟ポイントへ!

光のカーテンはいつ見ても癒されますね~

P6013885.jpg

こちらはハート形の穴ポイント

P5313871.jpg

出口のほうにポツンといたレモンウミウシ

P6033962.jpg

一生懸命卵のお世話をするカクレクマノミを見たり~

P6033963.jpg

こちらも人気者のクダゴンベ

P6023912.jpg

お客様の200本記念もありました!!

水中乾杯でお祝いです

あ、形だけで飲んでませんからね~笑

P6033956.jpg

今はどこのポイントもキンメスカシが絶賛爆発中です!

動画でもどうぞ!!

[広告] VPS

サンゴの産卵日記

みなさん、こんにちは!!

啓駿です。

先週にサンゴの一斉産卵を観察できました

まずは毎年恒例行事の阿嘉校小学生対象のサンゴの産卵観察会です。

少し早めに産卵するサンゴをシュノーケリングで観察します!

海に囲まれた島ならではの素晴らしい自然体験学習ですね

その後、大産卵を見にお客様とダイビングで海へ!!

IMG_1682_2018060814345379e.jpg

素晴らしい産卵が観察できました!!

P6023915.jpg

P6023922.jpg

漆黒の夜空に浮かぶ星のように卵が飛び立っていく風景はとても神秘的でした

動画でもどうぞ!!

[広告] VPS