fc2ブログ

またまた記念ダイビング^^

みなさん、こんばんは!!

啓駿です。

今日の阿嘉島は少しどんよりとしたお天気でした

でもまだまだ海はいい海況が続いてますよ~

先日のダイビングの様子です!

P7250875.jpg

Fさんめでたく100本記念ダイブ

スタッフのロナさんも一緒だったのでポルトガル語でもお祝いのメッセージ

P7260928.jpg

おめでとう的なことが書いてあるそうです

ご希望の方はスタッフのロナウドまで!笑

ほんとに良いお天気の中記念ダイビングを迎えられました

これからもダイビングライフをエンジョイしていきましょうね

P7250873.jpg

P7260907.jpg

P7240848.jpg

キレイなウミウシもいろいろ見れました

P7260905.jpg

クサハゼさんもキレイでしたね!

P7250892.jpg

潮当たりの良いポイントではグルクンがものすごい数群れていて圧巻でした

P7260921.jpg

天気が良いと太陽パワーをもらいに洞窟ポイントへ!!

P7260926.jpg

日に日に増えていってます

だいぶ見ごたえのある数になってきました!!

動画でどうぞ~(^^)

[広告] VPS


最高の海況で記念ダイビング!!

みなさん、こんばんは!!

啓駿です。

今日も良い天気ですね~

船を走らしていても水面がつるっつるで気持ち良いです

先日のダイビングの様子です

P7240832.jpg

Fさんファミリーお父さんの還暦記念ダイビングでした

P7230823.jpg

ログ付けの時にはケーキでお祝い

P7230824.jpg

みんなでおいしくいただきました

これからも素敵なダイビングを続けていってくださいね

P7240840.jpg

海の中はまだまだモリモリのキンメスカシ達!

P7240836.jpg
P7240837.jpg

根の周りではエソがちび達を狙ってます

P7240828.jpg

ダイナミックな地形ポイントにも出かけてきました

P7240826.jpg

GWに遊びに来てくれたSさんTさんが今回講習を受けに来てくれました

相馬先生と機材のセッティングです!

P7240831.jpg

大変なところもありましたが中世浮力もバッチリ

これからはいろんな水中世界を楽しんでいきましょうね

またお待ちしています

良い日が続きまくりです!!

みなさん、こんばんは!!

啓駿です。

ビックリするくらい毎日良い日が続いてる阿嘉島です

水温もぐんぐん上昇して30℃超!

サンゴの白化が心配です。

でも台風は来てほしくないしな~

複雑な心境です

では、先日の海の様子を

P7220792.jpg

ファンダイビングチームです

海が良かったのでいろんなポイントに行けて楽しかったですね

P7230811.jpg

ドリーのちび達はフィーバー中です

P7220791.jpg

こちらは体験ダイビングのお客様!

なんとフランスからお越しです

P7220793.jpg

3日間ガッツリ潜られました

P7230806.jpg

今年も後輩のSちゃんが彼氏さんと遊びに来てくれました

P7230820.jpg

さすがうちなーんちゅ!!

水中も慣れたもんです

今回もありがとうございました。

また川道でお待ちしています~

毎日ダイビング日和!!

みなさん、こんばんは!!

啓駿です。

ここ最近ほんとによい海況の日々が続いております

このお天気、7月いっぱいは続きそうです

さて、先日のダイビングの様子です!

P7200723.jpg

毎日海の中で太陽パワーもらいまくり

P7190715.jpg

久しぶりに現れてくれたオオモン君!!

可愛いサイズの個体でした

P7200725.jpg

毛むくじゃらのオラウータンクラブ

P7210781.jpg

こちらは緑の毛が特徴のショウグンエビ!

P7200741.jpg

パンダダルマハゼは仲良く2匹寄り添っていました

P7210764.jpg

程よく流れのあるポイントではアマミスズメダイの大乱舞!!

P7200736.jpg

アオウミガメ君はイソバナにごしごしと甲羅をこすりつけていました

P7210766.jpg

目がくりっくりで可愛いハタタテハゼ

個体数は多いですがキレイでお気に入りのハゼです

明日もべた凪予報!!

ダイビングが楽しみです

毎日べた凪!!最高~!

みなさん、こんばんは!!

啓駿です。

連日快晴べた凪の阿嘉島です

水温も30℃あり、水中でもあっちーってなってます

P7190696.jpg

その分水中には十分すぎる太陽の光が届いており抜群にキレイです

P7150647.jpg

初川道のお2人

P7150670.jpg

キンメスカシは徐々に減ってきてはいますがまだまだ楽しませてくれています

P7170680.jpg

ちっこいのではブチウミウシを発見

白黒カラーがキュートなウミウシです

P7060526.jpg

ハナミノカサゴの幼魚は透明感があってキレイですねー

P7170688.jpg

とっても人懐っこいアオウミガメ

ゲストさんのフィンを甘噛みしたりちょー接近してくれたり長い時間遊んでくれました

P7170681.jpg

P7190708.jpg

洞窟で光のカーテンを楽しんだ後、出口付近にキンメモドキの塊が

出口のブルーと重なり今年もいい仕事をしてくれてました

もっともっと増えてくれるといいな~

ベタ凪きてます!!

みなさん、こんばんは!!

啓駿です。

7月も後半戦に入ってきてやっとベタ凪の日々が続いております

ポイントへの移動中も水中もとっても気持ちが良いです

P7080550.jpg

民宿のほうも盛り上がってますよ~

P7200724.jpg

海のほうも抜群です!

太陽が真上に来ると光がワシャーとキレイっす

P7050505.jpg

ナデシコカクレエビははさみをフリフリと可愛い動きをしてくれます

P7100611.jpg

P7060513.jpg

エビちゃんつながりで上の2つ

P7060511.jpg

P7060528.jpg

おちょぼ口がかわいかったですねー

P7090574.jpg

久しぶりに観察できたアデウツボ

DSCF0614.jpg

みなさん、楽しいお時間ありがとうございました!

だんだんと良くなってきてます^^

みなさん、こんばんは!!

啓駿です。

7月の連休は後半にしたがってだんだんと天気が良くなり色んなポイントで楽しんできました

P7030443.jpg

初川道のお客様紹介です!!

良いお天気にテンションMAX!

P7030449.jpg

P7020431.jpg

洞窟に差し込む強烈な光や大型のウミウシも観察できました

P7030459.jpg

こちらは体験ダイビングのお客様

P7030468.jpg

クマノミが可愛くて長ーい時間遊んでました

P7050481.jpg

去年に続き今年も遊びにいらしてくれたNさん夫婦

次はライセンスとっちゃいましょー

P7030473.jpg

こちらも去年に続きOさん夫婦がお友達を連れてきてくれました

今年はライセンスを取得しての参加でした!

みなさん、またお待ちしてまーす

台風1号通過。

みなさん、こんばんは!!

啓駿です。

沖縄地方に接近していた台風1号ですが阿嘉島は強風域にも入らず無事にやり過ごせました。

しかし、海のほうは荒れ模様で今日船はおろしたのですが波が高くダイビングは中止です。

明日以降一日も早く海が穏やかになってほしいものです。

さて、溜まっていた最近の海の様子をお届けします

P6240347.jpg

初川道のHさんグループです!

P6240359.jpg

P6240351.jpg

カメさんと一緒に泳いだりエイを近くで観察できたりガッツリケラマの海を満喫されました

IMG_0091.jpg

こちらも初川道のOファミリーです!

お子さんが小さいので夫婦交代交代でダイビング!

P6260389.jpg

キンメスカシがキレイでしたね~

P6260382.jpg

イソバナの陰に隠れてタテジマキンチャクダイの幼魚がちょろちょろしてました

P6270414.jpg

こちらはスーパー常連さんのKさんとKさん御一行です

IMG_0094.jpg

鮮やかに彩られた根はほんとにキレイでした

P6270420.jpg

いたるところでクマノミの卵が観察できましたねー

P6260398.jpg

人気者のハナヒゲウツボもチェック

P6260402.jpg

ハダカハオコゼはペアで寄り添っていました

P6270423.jpg

日差しが強い日にはもちろん洞窟ポイントへ

明日以降もお天気が心配ですが一生懸命頑張ります