秋晴れ。
こんにちは!
台風が過ぎ去って、島も一気に秋らしくなってきました。
食欲の秋ということで、暇を見つけては
食べてばかりいるスタッフのえりです(笑)
台風一過で、晴天なニシバマ。

暑さもやわらいできたので、お散歩がてら歩いて行ってきました。
少し距離はありますが、のんび~りお散歩するにはちょうど良い気候でなので、
この時期のニシバマまでのウォーキングはおすすめです
食欲だけでなく、運動の秋でもありますからね…(笑)
それでは、10月のお客様紹介にまいります。
Tさんご夫婦

台風18号と19号のちょうど間に、阿嘉島に遊びに来てくださった
仲良しご夫婦♪
1泊短くなってしまいましたが、ビーチや展望台など、アクティブに阿嘉島を
満喫してくださいました
慶留間島までのドライブ、とても楽しかったです!
ありがとうございました
Aさん御一行

釣りをしに阿嘉島に遊びに来てくださいました
「港のあそこのとこが良く釣れるってうわさなんだよね!」
としっかりリサーチ済み
さすがです!
朝早くから夜釣りまで、島での釣りを満喫してくださいました
また遊びにきてくださいね♪
Sさん御一行

毎日、元気いっぱい島を楽しんでくださいました♪
ニシバマまでのドライブも気に入ってくださいました
いっつもご機嫌でかわいいAちゃんには、私も毎日癒されっぱなし
帰りの港にて

阿嘉島のスタンプを押してご機嫌なAちゃん
ぜひまた阿嘉島に遊びに来てくださいね
ちなみにこのスタンプ、阿嘉島、慶留間島、座間味島にそれぞれあって、
3つ集めると…ステッカーがもらえるそうです!
ケラマにお越しの際は、ぜひチャレンジしてみてください
台風が過ぎ去って、島も一気に秋らしくなってきました。
食欲の秋ということで、暇を見つけては
食べてばかりいるスタッフのえりです(笑)
台風一過で、晴天なニシバマ。

暑さもやわらいできたので、お散歩がてら歩いて行ってきました。
少し距離はありますが、のんび~りお散歩するにはちょうど良い気候でなので、
この時期のニシバマまでのウォーキングはおすすめです

食欲だけでなく、運動の秋でもありますからね…(笑)
それでは、10月のお客様紹介にまいります。
Tさんご夫婦


台風18号と19号のちょうど間に、阿嘉島に遊びに来てくださった
仲良しご夫婦♪
1泊短くなってしまいましたが、ビーチや展望台など、アクティブに阿嘉島を
満喫してくださいました

慶留間島までのドライブ、とても楽しかったです!
ありがとうございました

Aさん御一行


釣りをしに阿嘉島に遊びに来てくださいました

「港のあそこのとこが良く釣れるってうわさなんだよね!」
としっかりリサーチ済み

さすがです!
朝早くから夜釣りまで、島での釣りを満喫してくださいました

また遊びにきてくださいね♪
Sさん御一行


毎日、元気いっぱい島を楽しんでくださいました♪
ニシバマまでのドライブも気に入ってくださいました

いっつもご機嫌でかわいいAちゃんには、私も毎日癒されっぱなし

帰りの港にて

阿嘉島のスタンプを押してご機嫌なAちゃん

ぜひまた阿嘉島に遊びに来てくださいね

ちなみにこのスタンプ、阿嘉島、慶留間島、座間味島にそれぞれあって、
3つ集めると…ステッカーがもらえるそうです!
ケラマにお越しの際は、ぜひチャレンジしてみてください

復活です~♪
みなさん、こんばんは!
沙織です。
本日やっとインターネットが復活しました~

ネットができないって、こんなにも不便なんだなあーと改めて実感。。。
ご不便をおかけして本当にすみません
台風後の後片付けも無事終了し、今日からまた海へ行ってきました
久しぶりの海!
感想を一言!
「寒いーーーっ」
・・・・です
水温は26度と、台風前より約1度下がってしまっています
それに加えて、冬の風「北風」が、海から上がったあとの体に痛く吹き付け、寒さ倍増です
特に今日は曇り空だったので、余計に寒く感じたとは思いますが・・・
今の時期からのお客様には防寒もしていただきながら、より冬ならではの海の中
を楽しんでいただきたいと思います
(。。。と言っても寒がりの私のことなので若干おおげさに書いてしまっている部分もあるかもしれません
苦笑)
さて、遅くなってしまいましたが、引き続き前回アップさせていただいたSさん、Hさんグループの写真のご紹介です
ダイビング2日目。
カメポイントで狙い通り
1匹のカメと会うことが出来ました~
このカメ、本当に人懐っこくて(?)
逃げるどころか、どんどん私たちに近づいてきてじゃれて遊んでました
見つめあってますね~♪

ナイスツーショットでしょ

Sさん提供のお写真、ありがとうございます
ゲストさんは気づいてなかったそうですが、フィンにも近づいて噛もうとしてました(笑)
おなかすいてたのかな??

カメラにも興味津々


私たちが泳ぎ始めても、くっついてくるほど!!
こんなに人懐っこいカメは初めて出会いました
そして、違うポイントではサメっ
お昼ど真ん中でしたが、悠々と辺りを泳ぎまわっているネムリブカ
いつもは根の中にじーっと居座っているのに、この日はサービスしてくれてましたね


そして、そして
この日のスペシャルな出会いはなんといってもコレ

マンタと会うことが出来ましたよー

ダイビングの帰りにマンタを見つけてから、
船長の「GO」の掛け声で船から一斉に飛び込んでシュノーケル。
それほど大きくはなかったのですが、私にとってはなんといっても憧れのマンタ
初めて見る迫力さに、ちょっぴり怖く感じましたが、でものんびーり泳いでる姿が何とも言えずかわいかったです
お客さんより私が一番興奮してしまいました(笑)
1日早く帰られたHさんグループのみなさん

Sさん、Kさん

滞在中の数日間で、みなさん本当に仲良くなられて「川道東京海」を発足してくださったそうです
嬉しいですねっ
とても楽しい時間でした!!
また来年も会えること楽しみにしています
ありがとうございました
そして同じ日に、リンタローと啓駿も阿嘉島を後にしていきました
リンタロー、悲しいけど、また遊びに来てね
それでは、今日はこの辺で

沙織です。
本日やっとインターネットが復活しました~


ネットができないって、こんなにも不便なんだなあーと改めて実感。。。

ご不便をおかけして本当にすみません

台風後の後片付けも無事終了し、今日からまた海へ行ってきました

久しぶりの海!
感想を一言!
「寒いーーーっ」
・・・・です

水温は26度と、台風前より約1度下がってしまっています

それに加えて、冬の風「北風」が、海から上がったあとの体に痛く吹き付け、寒さ倍増です

特に今日は曇り空だったので、余計に寒く感じたとは思いますが・・・
今の時期からのお客様には防寒もしていただきながら、より冬ならではの海の中


(。。。と言っても寒がりの私のことなので若干おおげさに書いてしまっている部分もあるかもしれません

さて、遅くなってしまいましたが、引き続き前回アップさせていただいたSさん、Hさんグループの写真のご紹介です

ダイビング2日目。
カメポイントで狙い通り

1匹のカメと会うことが出来ました~
このカメ、本当に人懐っこくて(?)
逃げるどころか、どんどん私たちに近づいてきてじゃれて遊んでました

見つめあってますね~♪

ナイスツーショットでしょ


Sさん提供のお写真、ありがとうございます

ゲストさんは気づいてなかったそうですが、フィンにも近づいて噛もうとしてました(笑)
おなかすいてたのかな??

カメラにも興味津々



私たちが泳ぎ始めても、くっついてくるほど!!
こんなに人懐っこいカメは初めて出会いました

そして、違うポイントではサメっ

お昼ど真ん中でしたが、悠々と辺りを泳ぎまわっているネムリブカ

いつもは根の中にじーっと居座っているのに、この日はサービスしてくれてましたね



そして、そして

この日のスペシャルな出会いはなんといってもコレ


マンタと会うことが出来ましたよー


ダイビングの帰りにマンタを見つけてから、
船長の「GO」の掛け声で船から一斉に飛び込んでシュノーケル。
それほど大きくはなかったのですが、私にとってはなんといっても憧れのマンタ

初めて見る迫力さに、ちょっぴり怖く感じましたが、でものんびーり泳いでる姿が何とも言えずかわいかったです

お客さんより私が一番興奮してしまいました(笑)

1日早く帰られたHさんグループのみなさん


Sさん、Kさん


滞在中の数日間で、みなさん本当に仲良くなられて「川道東京海」を発足してくださったそうです

嬉しいですねっ
とても楽しい時間でした!!
また来年も会えること楽しみにしています

ありがとうございました

そして同じ日に、リンタローと啓駿も阿嘉島を後にしていきました

リンタロー、悲しいけど、また遊びに来てね

それでは、今日はこの辺で


みなさん、こんにちは(^^)
台風は当初の進路予報より、西にずれてしまい、本島・ケラマにかなり近づいてしまいました(>_<)
みなさまのお住まいは大丈夫でしたでしょうか(>_<)⁉︎
約1日間停電し、船は5日間欠航していました。
(今日からフェリーがやっと運航しました!!)
今一番の不便は、いまだにインターネットがつながらないことなんです(>_<)
そのため、メールもできずお客様にはご迷惑をおかけしてしまっています(>_<)
すみません(>_<)
今回の台風で、川道内の数カ所の部分は修理が必要になりましたが大きな被害はなく、スタッフはみな無事です(^-^)/
ネットが復活次第、ゆっくりブログアップしていきたいと思います*\(^o^)/*
今は携帯からなので、簡単な内容で失礼します。
ご予約のお客様、お問い合わせのお客様は、たいへんお手数ですがお電話でご連絡していただきますよう、よろしくお願いします(^^)
台風は当初の進路予報より、西にずれてしまい、本島・ケラマにかなり近づいてしまいました(>_<)
みなさまのお住まいは大丈夫でしたでしょうか(>_<)⁉︎
約1日間停電し、船は5日間欠航していました。
(今日からフェリーがやっと運航しました!!)
今一番の不便は、いまだにインターネットがつながらないことなんです(>_<)
そのため、メールもできずお客様にはご迷惑をおかけしてしまっています(>_<)
すみません(>_<)
今回の台風で、川道内の数カ所の部分は修理が必要になりましたが大きな被害はなく、スタッフはみな無事です(^-^)/
ネットが復活次第、ゆっくりブログアップしていきたいと思います*\(^o^)/*
今は携帯からなので、簡単な内容で失礼します。
ご予約のお客様、お問い合わせのお客様は、たいへんお手数ですがお電話でご連絡していただきますよう、よろしくお願いします(^^)
9月末のお客様☆
みなさん、こんにちはっ
台風18号が通り過ぎ、火曜日・水曜日やっと船が出たと思った途端。
またまた19号の影響のため今日から船は全便欠航になってしまいました

今週は3連休の週末だったのに・・・
本当に残念です
今はだんだんと北風が強くなってきており、先ほどからチラホラと雨も降りだしています
台風19号は勢力も強くゆっくり北上してきているので、対策しながら、無事通り過ぎてくれることを祈るばかりです。。。
さて、9月月末の川道はダイバーさんオンリーのまったりダイビングで楽しんでまいりました
川道初のSさん、Kさんそして川道2回目のHさんとお友達HさんとKさんのゲスト5名
プラス2年前のスタッフりんたろーも一緒に3日間のダイビング祭りです

飲んだくれてませんよ~
これはカワミチ恒例のアフターダイビングです


若干の波&うねりはあったものの、イイお天気に恵まれました

太陽の光がまぶしー!
そんな中から舞い降りてきたKさんのピーズポーズ


いつもの根に、いつものカメさん。。。
ではなく、いつもの大カメではなくやや小ぶりのカメが陣取っていました(笑)

この子、とてもいいカメさんでしたよ~
前足(?)で今にも泳ぎだしそうな格好をしているのに、一向に動く気配なく私たちにシャッターチャンスをくれていました
背中にコバンザメ
背景には数えきれないほどのキンメモドキの群れ
そして心癒される、このカメの表情・・・

逃げずにいてくれてありがとう
翌日午前中はミニサイズの子たちをまったり観察できたダイビングでした

ライトが反射しすぎてうまく撮れませんでした

このスケスケ感がとってもきれい。
アカホシカクレエビ

なんか。。。
エキゾチックな模様のウミウシカクレエビ

こーんな細いものに一生懸命巻き付いてる姿がかわいかったです
ゴルゴニアンピグミーシーホース

このテングカワハギの幼魚!!
ずーっと2匹一緒にくっついてゆらゆらと泳いでいました~
とってもかわいい動きで癒されまくりです

模様もとてもきれいなので、次出会った時は、もっとアップでご紹介したいです
こんな感じでまたーりダイビング
とても楽しかったです!
ありがとうございましたー



台風18号が通り過ぎ、火曜日・水曜日やっと船が出たと思った途端。
またまた19号の影響のため今日から船は全便欠航になってしまいました


今週は3連休の週末だったのに・・・

本当に残念です

今はだんだんと北風が強くなってきており、先ほどからチラホラと雨も降りだしています

台風19号は勢力も強くゆっくり北上してきているので、対策しながら、無事通り過ぎてくれることを祈るばかりです。。。

さて、9月月末の川道はダイバーさんオンリーのまったりダイビングで楽しんでまいりました

川道初のSさん、Kさんそして川道2回目のHさんとお友達HさんとKさんのゲスト5名

プラス2年前のスタッフりんたろーも一緒に3日間のダイビング祭りです


飲んだくれてませんよ~
これはカワミチ恒例のアフターダイビングです



若干の波&うねりはあったものの、イイお天気に恵まれました


太陽の光がまぶしー!
そんな中から舞い降りてきたKさんのピーズポーズ



いつもの根に、いつものカメさん。。。

ではなく、いつもの大カメではなくやや小ぶりのカメが陣取っていました(笑)

この子、とてもいいカメさんでしたよ~
前足(?)で今にも泳ぎだしそうな格好をしているのに、一向に動く気配なく私たちにシャッターチャンスをくれていました

背中にコバンザメ

背景には数えきれないほどのキンメモドキの群れ

そして心癒される、このカメの表情・・・


逃げずにいてくれてありがとう

翌日午前中はミニサイズの子たちをまったり観察できたダイビングでした


ライトが反射しすぎてうまく撮れませんでした


このスケスケ感がとってもきれい。
アカホシカクレエビ


なんか。。。
エキゾチックな模様のウミウシカクレエビ


こーんな細いものに一生懸命巻き付いてる姿がかわいかったです

ゴルゴニアンピグミーシーホース

このテングカワハギの幼魚!!
ずーっと2匹一緒にくっついてゆらゆらと泳いでいました~
とってもかわいい動きで癒されまくりです


模様もとてもきれいなので、次出会った時は、もっとアップでご紹介したいです

こんな感じでまたーりダイビング

とても楽しかったです!
ありがとうございましたー



台風2連続(>_<)
こんばんは
前回の更新からかなり時間が開いてしまいました
スタッフのえりです。
台風18号が過ぎ去ったかと思ったら、
すでに19号が迫ってきている沖縄です
ここ数日、台風18号の影響で船が出ず、川道も開店休業状態でした。
なので夕方、夕日を見にヒズシビーチまでお散歩

台風の影響で雲が多かったのですが、
雲の隙間から差し込む光がとってもキレイ…
台風が近づいているとは思えない光景でした。
もう一枚、台風が近づいているとは思えない写真を…

台風対策でバタバタしている島の人達を横目に、
自分たちには関係ないと言わんばかりに、のんびりしてる
島の猫たちです(笑)
台風19号も日本に接近するおそれがあるようなので、
みなさまも、くれぐれもお気を付けください
それでは、9月のお客様紹介です
かなり、アップするまでに日にちがかかってしまって申し訳ありません

仲良し二人で沖縄に来てくださったお客様
仲良しなお友達との女子旅うらやましいです

こちらは男子旅(笑)のお客様
1泊の弾丸ツアーでしたが、海で泳いで、星を見ながらゆんたくをして、
阿嘉島を楽しんでくださいました
カメを見に、ぜひまた阿嘉島にいらしてくださいね

こちらはご夫婦で阿嘉島を満喫してくださったお客様
あいにく、海の透明度が良くなかったのですが、いろんなビーチでシュノーケリングに挑戦してくださいました
夜のゆんたくタイムとってもたのしかったです

阿嘉島をの~んびり堪能してくださった、U様
毎日海で泳がれたり、慶留間にあるレストランに行かれたりと
のんびりかつアクティブに島を満喫してくださいました
みなさま、楽しい時間を本当にありがとうございました
ぜひ、また阿嘉島に遊びに来てください

前回の更新からかなり時間が開いてしまいました

スタッフのえりです。
台風18号が過ぎ去ったかと思ったら、
すでに19号が迫ってきている沖縄です

ここ数日、台風18号の影響で船が出ず、川道も開店休業状態でした。
なので夕方、夕日を見にヒズシビーチまでお散歩


台風の影響で雲が多かったのですが、
雲の隙間から差し込む光がとってもキレイ…

台風が近づいているとは思えない光景でした。
もう一枚、台風が近づいているとは思えない写真を…

台風対策でバタバタしている島の人達を横目に、
自分たちには関係ないと言わんばかりに、のんびりしてる
島の猫たちです(笑)
台風19号も日本に接近するおそれがあるようなので、
みなさまも、くれぐれもお気を付けください

それでは、9月のお客様紹介です

かなり、アップするまでに日にちがかかってしまって申し訳ありません


仲良し二人で沖縄に来てくださったお客様

仲良しなお友達との女子旅うらやましいです


こちらは男子旅(笑)のお客様

1泊の弾丸ツアーでしたが、海で泳いで、星を見ながらゆんたくをして、
阿嘉島を楽しんでくださいました

カメを見に、ぜひまた阿嘉島にいらしてくださいね


こちらはご夫婦で阿嘉島を満喫してくださったお客様

あいにく、海の透明度が良くなかったのですが、いろんなビーチでシュノーケリングに挑戦してくださいました

夜のゆんたくタイムとってもたのしかったです


阿嘉島をの~んびり堪能してくださった、U様

毎日海で泳がれたり、慶留間にあるレストランに行かれたりと
のんびりかつアクティブに島を満喫してくださいました

みなさま、楽しい時間を本当にありがとうございました

ぜひ、また阿嘉島に遊びに来てください

9月のお客様
みなさん、こんばんは
沙織です。
気になる台風ですが。。。
明日からは波も高くなり船の運航状況も怪しい状況になってしまっています

今日までは、とってもイイお天気で「本当に台風くるの??」状態だったのですが
明日は、船の陸あげしないといけません
カワミチ号も台風が通り過ぎるまで、しばしの陸休みです
そのあとは、また頑張って働いてもらわないとですね

さて、9月のお客様ご紹介です
体験ダイビングでケラマの海満喫
とても上手で、楽しんでくださいました

Aさんは、初めての体験ダイビングでしたが、すっかりはまってしまい次回は講習を受けに来てくださるそうです
充実の1泊2日の阿嘉滞在っ

こちらの女性2人組も1泊2日でしたが、いいお天気に恵まれ体験ダイビング
沖縄在住とのことですので、またいつでも遊びに来てくださいね

そしてこちらは啓駿の大学のお友達
ダイビングやシュノーケル、夜は飲み会
で思いっきり遊んでました


今年は啓駿のお友達がたくさん来てくれた夏休みでした


みなさん、ありがとうございました

そしてFUNダイバーのカップルと、ご夫婦Iさんダイバー
Cカード取得後とは思えないほどお二人ともお上手でした
またお二人で、ぜひ遊びに来てくださいね

Iさんは9月の台風の影響のためやむ得なく1泊のみの阿嘉滞在
台風直前とは思えないほど、この日はズバーーっと抜けてました

2DVだけでしたが、イロイロてんこ盛りで充実ダイビング


そしてIさんご夫婦、もうすぐパパ&ママになるご予定です
これから寒い季節になりますが、お体大事にしてくださいね
元気いっぱいの赤ちゃんと一緒にまた遊びに来てください~

みなさま、本当にどうもありがとうございました

これはべた凪の晴天日のトンネルポイント
差し込む光がとってもきれいで、ついついずっと見入ってしまいました

このハオコゼくん、なにかおもしろく見えてしまって。。。

「ハマクマノミのように色鮮やかになりたい・・・」
なのか
「ゆらゆら泳ぎたい・・・」
なのか(笑)
ハマクマノミをじっと目で追っているように見えてしまいました(笑)
ではでは、今日はこの辺で

沙織です。
気になる台風ですが。。。
明日からは波も高くなり船の運航状況も怪しい状況になってしまっています


今日までは、とってもイイお天気で「本当に台風くるの??」状態だったのですが

明日は、船の陸あげしないといけません

カワミチ号も台風が通り過ぎるまで、しばしの陸休みです

そのあとは、また頑張って働いてもらわないとですね


さて、9月のお客様ご紹介です

体験ダイビングでケラマの海満喫

とても上手で、楽しんでくださいました


Aさんは、初めての体験ダイビングでしたが、すっかりはまってしまい次回は講習を受けに来てくださるそうです

充実の1泊2日の阿嘉滞在っ


こちらの女性2人組も1泊2日でしたが、いいお天気に恵まれ体験ダイビング

沖縄在住とのことですので、またいつでも遊びに来てくださいね


そしてこちらは啓駿の大学のお友達

ダイビングやシュノーケル、夜は飲み会




今年は啓駿のお友達がたくさん来てくれた夏休みでした



みなさん、ありがとうございました


そしてFUNダイバーのカップルと、ご夫婦Iさんダイバー

Cカード取得後とは思えないほどお二人ともお上手でした

またお二人で、ぜひ遊びに来てくださいね


Iさんは9月の台風の影響のためやむ得なく1泊のみの阿嘉滞在

台風直前とは思えないほど、この日はズバーーっと抜けてました


2DVだけでしたが、イロイロてんこ盛りで充実ダイビング



そしてIさんご夫婦、もうすぐパパ&ママになるご予定です

これから寒い季節になりますが、お体大事にしてくださいね

元気いっぱいの赤ちゃんと一緒にまた遊びに来てください~


みなさま、本当にどうもありがとうございました


これはべた凪の晴天日のトンネルポイント

差し込む光がとってもきれいで、ついついずっと見入ってしまいました


このハオコゼくん、なにかおもしろく見えてしまって。。。

「ハマクマノミのように色鮮やかになりたい・・・」
なのか
「ゆらゆら泳ぎたい・・・」
なのか(笑)
ハマクマノミをじっと目で追っているように見えてしまいました(笑)
ではでは、今日はこの辺で

9月のお客様
こんばんは
沙織です。
さっそく台風情報ですが。。。
18号が迫ってきています


17号が過ぎ去り、やっと海も落ち着き始めたと思っていた矢先なのに
現在の進路予報によると、5日に沖縄方面に最接近するようです
うまーいこと、それてくれないかなぁと、まだまだ期待半分な私。
願うばかりです

さて、9月中旬に遊びに来てくださったダイバー様のご紹介です
と~ってもにぎやかな4人組

いえ。
本当はお2人様と、お1人様ずつのお客様だったのですが、
川道で漫才かのようにポンポンっと飛び交う会話には、私びっくりです(笑)
初対面なのにそんな雰囲気はまるでなく、毎日大爆笑させていただきました
!!
小ぶりのカメさんとも会うことができました
Yさんは、今年2回目。
地元が近かったので、冬は関西で集合したいですね

こちらも関西の常連様、Kさん
毎年、阿嘉にくる度に「雨男」命名されていましたが、今年は汚名返上
ナイスなタイミングで、雨は降らずでした

Dちゃんさん、Sさんの水中写真撮れずにすみません
そして、Yさんのお友達のIさんも途中から合流して毎日楽しくゆんたくできました
ありがとうございました
そして、こちらは啓駿の部活の後輩くんたち
みんなでCカードの講習を受けに来てくれました
難しいところもあったかもしれませんが、みーんな合格

とっても楽しそう~


啓駿センパイ、お疲れ様でした
次、阿嘉島で会えるときは私も一緒にFUNダイビングで楽しみましょー

元気いっぱいのみんな、どうもありがとうございました

沙織です。
さっそく台風情報ですが。。。
18号が迫ってきています



17号が過ぎ去り、やっと海も落ち着き始めたと思っていた矢先なのに

現在の進路予報によると、5日に沖縄方面に最接近するようです

うまーいこと、それてくれないかなぁと、まだまだ期待半分な私。
願うばかりです


さて、9月中旬に遊びに来てくださったダイバー様のご紹介です

と~ってもにぎやかな4人組


いえ。
本当はお2人様と、お1人様ずつのお客様だったのですが、
川道で漫才かのようにポンポンっと飛び交う会話には、私びっくりです(笑)
初対面なのにそんな雰囲気はまるでなく、毎日大爆笑させていただきました

小ぶりのカメさんとも会うことができました

Yさんは、今年2回目。
地元が近かったので、冬は関西で集合したいですね


こちらも関西の常連様、Kさん

毎年、阿嘉にくる度に「雨男」命名されていましたが、今年は汚名返上

ナイスなタイミングで、雨は降らずでした


Dちゃんさん、Sさんの水中写真撮れずにすみません

そして、Yさんのお友達のIさんも途中から合流して毎日楽しくゆんたくできました

ありがとうございました

そして、こちらは啓駿の部活の後輩くんたち

みんなでCカードの講習を受けに来てくれました

難しいところもあったかもしれませんが、みーんな合格


とっても楽しそう~



啓駿センパイ、お疲れ様でした

次、阿嘉島で会えるときは私も一緒にFUNダイビングで楽しみましょー


元気いっぱいのみんな、どうもありがとうございました

| HOME |