fc2ブログ

お久しぶりの3人組

みなさん、こんばんはー

今日で4月もついに終わってしまいますね
私が島に戻ってきてから、もう10日経ちました。
本当に、毎日毎日が早い。。。

まだまだこれから、連休後半に突入するので毎日楽しく過ごしていきたいと思います


昨日帰られたお客様Kさん、Nさんとは2年ぶりの再会~
ご一緒のYさんは去年も会えたのですが、3人そろって遊びに来てくださるのがとても懐かしいかったです
だって、3人そろうと漫才のような漫才にもなってないような(笑)そんな絡みがとてもおもしろい
わたし、泣き笑いを何回してしまったか・・・笑
IMG_2430.jpg


Yさんは後頭部撮り好きなので海の中でも後頭部撮り
そんなYさんを私は隠し撮り
IMG_2432.jpg
ダイビング中も私は吹き出し笑いしてしまってました


本当にたくさんの涙と笑いをありがとうございました
DSCN9841.jpg

そして、みんなの大好物のれい例の塩辛もお土産にいただき、ありがとうございます
また、今年?
来年?もみなさんと会えること楽しみにしていますっ
みんな一緒にサンダーバードの歌うたいましょ~笑

27日のダイビング

こんばんは
今日の阿嘉島は寒ーい1日でした
特に夕方になると、末端冷え症の私の足はひんやりしてきて寒さ倍増です
しかし!明日からは晴れマーク予報で気温もぐんっと上がるそうなので
過ごしやすくなるそうですよー


でも、気温のわりに意外と今日の海の中はそれほど寒くなくダイビングすることができました


昨日帰られたDさんとのダイビング写真です
このポイントは小さくてカラフルな小魚たちがたくさん群れていて、とてもきれいなポイントです
IMG_2396.jpg
ん~… 魚はきれいでも周りはにごっていますね…


そして、今シーズン久しぶりのサメさんとの再会
しかも驚くことに、1匹ではなく親子そろっての再会となりました~~
IMG_2410.jpg

親ザメは動かずじーと、子供を見守り。
子ザメはせわしなくウロウロと周囲を泳ぎまわっていました
右上に写っているのが子ザメ
親ザメは横目で見守っているようですよね
IMG_2415.jpg


こちらのイソギンチャクエビともお久しぶりの再会
小さな体に大きめの白いドットがとてもキュートな体
きれいなこの模様は何回見ても飽きないっ
IMG_2419.jpg


連休前半は天候・海況はあまり良くなかったですが、いろんなお客様と素敵な時間を過ごすことができました

後半も事故なく、安全に。
そして楽しい時間を過ごしていきたいと思いますっ

さあ、今からYさん御一行とのラストナイト

ではでは、また…

ウミウシ♥

こんばんは

今日も天気予報は外れてあいにくのお天気でした
が、時折太陽の日差しがちょこっと差し込み、先ほどからはついに雨が降り始めました
予報では明日まで雨の予報…

連休後半は晴れ模様なので天気予報が当たること期待しております

さて、昨日からのダイビング写真です
昨日に引き続きDさんとのダイビング中、Dさんの大好きなウミウシとたくさん出会うことができましたよ~

IMG_2379.jpg

私の大好きなウミウシの種類の中の一つ、ゾウゲイロウミウシ
やや小ぶりだったこのウミウシは流されないよう、ゆらゆらしながらも必至に根にしがみついていました
とってもかわいかったです!!!
IMG_2383.jpg

IMG_2388.jpg

IMG_2393.jpg

こちらはユキヤマウミウシ
灰青色のような白色のような...
光にあたるとキラキラ光を吸収しているような魅惑的な体をしているこのウミウシさん。
今回はすこし奥ばった岩陰に隠れていたのでじっくり見れず残念
またぜひ会いたいですね
IMG_2406.jpg

Dさんとの1週間とても楽しく過ごせましたー
本当にありがとうございました
またぜひ、スイスで…
IMG_2404.jpg

昨日からの常連のお客様たちと一緒にDさんのお見送り
DSCN9840.jpg
この3名、飲んべーなので、今日もこれからゆんたく飲み会スタートのはず

ただ今、連休中は啓駿がお手伝いに来てくれていますー
よろしくお願いします★

ではでは、また~

連休スタートですね

こんばんは
今日の午前中は雲が多く、お天気はいまいち…と思いきや、
ダイビング終了後の午後からはすっかり雲もなくなり久々の晴天を拝めることができました
ダイビング中に晴れてほしかったなあ~と悔やまれるこの気持ち
まあ、お天気のことはどうしょうもないもんなのですが...

今日もスイスのお客様と一緒にマンツーマンダイビングです
IMG_2363.jpg

この日のポイントはスカシがいる根
まだまだ小さいちびっこ達でしたが、これからどんどん大きくなってさらに私たちを魅了してくれること乞うご期待ですね!
IMG_2341.jpg

そしてお客様Dさんが大大大好きなウミウシたち

このメレンゲウミウシはビッグサイズ
長く平べったいというよりは、ぽってり肉付きのいい体付きでした(笑)
メレンゲマシュマロのようにフワフワしていて
思わず食べちゃいたくなるようなウミウシでした
IMG_2355.jpg


阿嘉大橋をバックにハイ、パシャリ
外国の方はピースサインをしないそうです。
写真を撮る時にピースするのは日本人スタイルなんだとか
My新ニュースです
IMG_2333.jpg


夜はDさん、そして1泊弾丸阿嘉島ツアーのSさん&Mさんとのゆんたくタイム~
DSCN9838.jpg
朝の早朝便でついてさっそくダイビングという超アクティブの女性2人
おしゃべりしながら
次回は、スイスのDさんに会いに行こうー計画を立てていました(笑)
ぜひぜひ実行させたい計画ですー

Sさん、Mさんどうもありがとうございました
お天気はいまいちの2日間でしたがまた遊びに来て下さい
ありがとうございましたっ
Sさんはあと1日!
Newゲストと一緒にダイビング楽しんできたいと思います

もどりました(^O^)/

みなさん、こんばんは
スタッフの沙織です。

3ヶ月ぶりに阿嘉島に戻ってきましたよ~
ただいまです

ブログを書くのも久しぶりで、何をどう書いたらいいのか…笑
ちょっぴり緊張デス

たった3ヶ月の帰郷でしたが、すっかり黒さもぬけて
島の会う人会う人に「白くなって~」と声をかけられます

時には「よく蓄えて…」なんて言われたり
冬の内地は誘惑が多すぎでしたよ(笑)

でもこれからの季節の沖縄も野菜や果物などおいしいものがあふれて、ビールがおいしー季節に突入します
楽しみですね~
その前に、まずは梅雨を越さないことには、です

今年もたくさんのお客様と出会い、素敵な時間を過ごしていきたいと思っています
どうぞよろしくお願いします


さて、海の写真はこちら
島に戻って早々のダイビングはスイスからのお客様と一緒にエンジョイDivingでした

天気 曇り時々晴れ
水温 22~23度
IMG_2328.jpg

IMG_2322.jpg


最後に川道からのお知らせです~
5月8日~6月20日までの期間中、川道にご宿泊のお客様に限り、Funダイビング50%OFFとさせていただきます!!
ぜひぜひ、阿嘉の海で一緒にダイビングしましょう
ご予約お待ちしています

コンプレッサーの自主検査完了!!

今日も昨日に続き真夏日です
座間味村の海開きの日で最高の天気です。

今月の8日から13日までの日程でコンプレサーのオーバーフォールしてもらい
シズーン中のトラブル予防・・・・
IMG_2314.jpg
IMG_2319.jpg

フエリーざまみも4月7日から20日までドックで
IMG_2302.jpg
代船運航でフエリーとかしきにお世話になりました

連休もまだ空いているのでご予約お待ちしています!!!

仲良し家族!!

こんにちは、ようやくいい天気が続いて、日焼けが心配なくらいです。

  Fさんご家族
IMG_2304.jpg
娘さんが初阿嘉島で着いた日の午後は雨でシュノーケルができず残念
でしたが、翌朝は、天気に恵まれ、お母さんと息子さんはマジャで泳ぎ、
カメにも出会えて、すごく楽しそうでした。
またお待ちしています。

IMG_2291_20140413160438dde.jpg
川道ロードの花たちも太陽をいっぱいあびて、次々新しく咲き続けてくれています。

初カメラで 撮らせてもらいました!

二年ぶりのダイビングで初カメラに挑戦しました。
川道さんには10年近くお世話になっていて、
耳ぬきがドヘタな私でも安心してダイビングを楽しめます。

20140412-1 (1)
さんごの中で ちっちゃいお魚さんが ひらひらしています。
透明度も良かったです。


20140412-1 (2)
みんな行儀よく同じ方向を向いていました。
先には素敵景色が見えているような・・・同じ魚がたくさんいるのもかわいかったです。


20140412-1 (3)
黒と青の小魚が、さんごにたくさん群れていて、思わず、初挑戦カメラで
撮らせていただきました。

20140412-1 (4)
ガイド親切にありがとうございました。美枝子さんいつも料理とっても
おいしいです。また、カワミチにお世話になりたい なんちゃってダイバーの
ブログ初更新でした。みなさん、ぜひ川道でダイビングしてください

今日は 穏やかな散歩日和

 ゆったり散歩です。川道初挑戦でのんびり散歩を楽しむTさんです。
雲も海もとってもきれい。おだやかな天気に恵まれました。
20140412_20140412175034606.jpg

愛息を訪ねて・・・・

今日は朝から天気も良く昨日の午後の雨がうそのようです。
昼間は半袖で大丈夫ですよ
陽射しは強いです!!

IMG_2276.jpg
臨海研究所の新人M君を訪ねておかあさんとおばちゃんがご訪問・・・
島内観光をしてもらって楽しそうでした
また彼に会いに来てくださいね

もう四月・・・・

久しぶりのブログアップですみません

3月26日・27日の海の写真です。
IMG_2184.jpg
 げるまのМちゃんと体験のつもりが講習になったAさん
IMG_2202.jpg
IMG_2200.jpg
  初阿嘉島のIさんとAさん
IMG_2221.jpg
  またお待ちしています