10月のお客様
こんばんは
今日の阿嘉島は朝からずーっと雨、雨、雨・・・
の、久々の雨日和でした
しかも、今日はHさんとSさんの女性お二人のダイバーのお客様の初日だったのにもかかわらず、
お天気も海況もよろしくなかったです…
しかし!!
夕方からは雨も止み、明日はお天気が良いそうなので気分もウキウキです

太陽が出てるだけで、やっぱりモチベーションがあがります
さてさて、先日はレギュレーターのファースト部分を分解してきれいにお掃除しました
教えていただきながら、分解したり組み立てたり洗浄したり

ダイビングにおいて、とっても重要な部分なので、初めて触る私はちょっぴり緊張気味でした
無事、壊すことなく終了できたので、ほっと一安心(笑)
それでは、10月最後のお客様紹介です~
やっとこさ…という感じでお待たせしてしまってごめんなさい
こちらのダイバーFさんは初めての川道のお客様です

とってもチャーミングなFさんのお写真
標準語?かと思いきや会話の節々に私と同じにおいがプンプン
関東在住歴が長いそうですが、やっぱり私との会話では関西弁でまくりでしたね~(笑)
関西人同士は、関西弁でちゃいますよね
毎日、夜のゆんたくで楽しい時間過ごさせていただきましたっ

今年2回目
のKさんご夫婦もご一緒に秋の夜長
にぴったしの川道飲み会

Kさんの奥様は700本~
という記念ダイブ!!
なのに水中での記念写真を撮るのを忘れていました…
すみません

同じく今年2回目川道に来てくださった、Tさん
そして、今年は数年ぶりの来島ですが、KAWAMICHI歴は20年近く!という大大常連のKさん、
みーんなで集合写真です

Kさんは8年ぶりのダイビングということでしたが、海の中ではとってもリラ~ックス
次回はぜひ奥様と一緒に遊びに来てください


このときは台風の影響で船が1週間欠航になってしまったときでした・・・
川道での滞在が短くなってしまい、「こんちくしょー」っていう気持ちでいっぱいでしたが、
無事、阿嘉島へ来ていただけてとても楽しい時間を過ごせてうれしい限りです
みなさま、本当にどうもありがとうございました
このハタタゼハゼ、ちょっぴり憎たらしそうなこの目
これがまた、かわいくて愛らしいんです
ではでは、また…



今日の阿嘉島は朝からずーっと雨、雨、雨・・・

の、久々の雨日和でした

しかも、今日はHさんとSさんの女性お二人のダイバーのお客様の初日だったのにもかかわらず、
お天気も海況もよろしくなかったです…

しかし!!
夕方からは雨も止み、明日はお天気が良いそうなので気分もウキウキです


太陽が出てるだけで、やっぱりモチベーションがあがります

さてさて、先日はレギュレーターのファースト部分を分解してきれいにお掃除しました

教えていただきながら、分解したり組み立てたり洗浄したり


ダイビングにおいて、とっても重要な部分なので、初めて触る私はちょっぴり緊張気味でした

無事、壊すことなく終了できたので、ほっと一安心(笑)
それでは、10月最後のお客様紹介です~

やっとこさ…という感じでお待たせしてしまってごめんなさい

こちらのダイバーFさんは初めての川道のお客様です


とってもチャーミングなFさんのお写真

標準語?かと思いきや会話の節々に私と同じにおいがプンプン

関東在住歴が長いそうですが、やっぱり私との会話では関西弁でまくりでしたね~(笑)
関西人同士は、関西弁でちゃいますよね

毎日、夜のゆんたくで楽しい時間過ごさせていただきましたっ


今年2回目




Kさんの奥様は700本~

なのに水中での記念写真を撮るのを忘れていました…

すみません


同じく今年2回目川道に来てくださった、Tさん

そして、今年は数年ぶりの来島ですが、KAWAMICHI歴は20年近く!という大大常連のKさん、
みーんなで集合写真です


Kさんは8年ぶりのダイビングということでしたが、海の中ではとってもリラ~ックス

次回はぜひ奥様と一緒に遊びに来てください



このときは台風の影響で船が1週間欠航になってしまったときでした・・・
川道での滞在が短くなってしまい、「こんちくしょー」っていう気持ちでいっぱいでしたが、
無事、阿嘉島へ来ていただけてとても楽しい時間を過ごせてうれしい限りです

みなさま、本当にどうもありがとうございました

このハタタゼハゼ、ちょっぴり憎たらしそうなこの目

これがまた、かわいくて愛らしいんです

ではでは、また…



お気に入り?
こんばんは
最近は、紫外線の強くない夕方に、美枝子さんと一緒に島内をウォーキングして運動不足解消を目指しています

夏も過ぎたといっても、まだまだ日中は紫外線が強いので昼間は避けながら・・・笑
最初はウォーキングだけでしたが、最近は途中で少しだけランニングをはさんだりして、ちょっとずつちょっとずつですが、頑張ってます
持続することを目標に

そして昨日は夕陽を目的に、ヒズシビーチまでお散歩
夏だと水平線に沈む夕日ですが、この季節になると沈む方角が違って、ちょうど島に沈んでいく風景が見られます~
残念ながら、昨日は雲に隠れてしまって最後まで見れませんでしたが・・・

それでも、こんだけ真っ赤に染まる夕空はとーってもきれいですよ~
誰もいないビーチ
まさにプライベートビーチ独占でした
今日はあいにく、雲が多めなので夕陽は見れなさそうですが…
さて、今日のお客様紹介は、ダイバーのYさんご夫婦です

10月の台風で1泊短くなってしまいましたが、ダイビング、島内サイクリング、シュノーケル
と、阿嘉島を大満喫してくださいましたっ

ウメイロがきれいに群れてましたね~

そして、みなさん!!
この煙の中にはなにが隠れていると思いますか…

(写真だとわかりづらいですが、真ん中のモヤモヤしている部分が煙のように砂がまってます)






正解は、コバンザメ付きのカメさんです~

Yさんご夫婦とのダイビング中、1匹のカメが私たちの真正面からスイーっと近づいてきて、
急下降した後、がれ場のような場所に突撃したシーンです
なかなかのスピードでした
時々、甲羅に砂をかぶって白くなっているカメを見かけることはありますが、
「まさにこの瞬間
」というシーンに出会えたのは初めての経験でしたっ

この場所が居心地いいんでしょうね。
寝てると痛そうに見えるガレ場ような場所でも、カメたちにとってはリラックスできる場所なんですね

Yさん、貴重な初めてのシーンに一緒にダイビングできてうれしいです


楽しい時間をありがとうございました!!

ぜひ、また遊びに来てくださいね
どうもありがとうございましたっ


最近は、紫外線の強くない夕方に、美枝子さんと一緒に島内をウォーキングして運動不足解消を目指しています


夏も過ぎたといっても、まだまだ日中は紫外線が強いので昼間は避けながら・・・笑
最初はウォーキングだけでしたが、最近は途中で少しだけランニングをはさんだりして、ちょっとずつちょっとずつですが、頑張ってます

持続することを目標に


そして昨日は夕陽を目的に、ヒズシビーチまでお散歩

夏だと水平線に沈む夕日ですが、この季節になると沈む方角が違って、ちょうど島に沈んでいく風景が見られます~

残念ながら、昨日は雲に隠れてしまって最後まで見れませんでしたが・・・


それでも、こんだけ真っ赤に染まる夕空はとーってもきれいですよ~

誰もいないビーチ

まさにプライベートビーチ独占でした

今日はあいにく、雲が多めなので夕陽は見れなさそうですが…

さて、今日のお客様紹介は、ダイバーのYさんご夫婦です


10月の台風で1泊短くなってしまいましたが、ダイビング、島内サイクリング、シュノーケル

と、阿嘉島を大満喫してくださいましたっ


ウメイロがきれいに群れてましたね~


そして、みなさん!!
この煙の中にはなにが隠れていると思いますか…


(写真だとわかりづらいですが、真ん中のモヤモヤしている部分が煙のように砂がまってます)






正解は、コバンザメ付きのカメさんです~


Yさんご夫婦とのダイビング中、1匹のカメが私たちの真正面からスイーっと近づいてきて、
急下降した後、がれ場のような場所に突撃したシーンです

なかなかのスピードでした

時々、甲羅に砂をかぶって白くなっているカメを見かけることはありますが、
「まさにこの瞬間



この場所が居心地いいんでしょうね。
寝てると痛そうに見えるガレ場ような場所でも、カメたちにとってはリラックスできる場所なんですね


Yさん、貴重な初めてのシーンに一緒にダイビングできてうれしいです



楽しい時間をありがとうございました!!

ぜひ、また遊びに来てくださいね

どうもありがとうございましたっ


シカ!シカ!シカ!
こんばんは
今日も快晴のいいお天気でしたよ~
日向ぼっこしていると、とっても気持ちいいんですが日陰に入るとひんやりしてしまう今日この頃
最近の阿嘉島は、人影が少なくなってきて、シーズンオフだなあ~とつくづく実感してきています
しみじみと寂しい気持ちになっちゃいますね
その証拠に、島でのシカさんとの遭遇率が200%
笑
夏場は、夜でもにぎやかなのでシカと出会えないこともありましたが、これだけ静かな夜だと辺り周辺にたくさんのシカが出没しています
この写真は
川道のすぐ目の前の道路です。
真っ暗な闇の中で、カツカツっという音がしたので、行ってみるとシカ影が


立派な角までくっきりと写真に撮れるくらいの距離に立っていました
全く逃げなかったのですが、もっと近くまで近寄るとさすがに逃げて行きました
プリっとかわいいお尻を私に向けて
シカのおしりはハート型ですよ
!!
さあ、ここからはお客様紹介です

10月に遊びに来て下さったYさんご家族です
久しぶりのダイビングとあって、最初は緊張と不安でいっぱいでしたが、海の中に入ってみるときれいな魚にとっても楽しんでくださいました

Yさんご夫婦、以前も川道に来て下さったことがあるのですが、今回はカワイイ2人の娘さんと一緒に再会です
ちょっぴりはずかしがりやなお姉ちゃん、次会うときは一緒に遊んでもっと仲良くなりたいなー

そして、Yさんご家族と一緒に川道でゆんたくしたHさんご夫婦
Hさんは15年ぶりの川道
昔の写真を整理していたところ、川道に来た時のものを見つけて懐かしくなり、遊びに来て下さったんです

本当に、なんとも嬉しい気持ちでいっぱいでした
「お互い年をとりましたねー」なんて薫さんと一緒にお酒を飲みながらのゆんたく
15年ってスゴイ…!!
Yさん、Hさん、本当にどうもありがとうございました

そしてもうひと組、MさんとJさん
Mさんは今年の夏にも遊びに来て下さり、今年2回目の阿嘉島です
このときは台風で船が出なくなったので、帰りの飛行機に乗るぎりぎりまで阿嘉島で満喫してくださいました~


MさんとJさんはほーんとうにアクティブ
クシバルという(私にとっては、かなりはるか遠い距離にあります
)ビーチからも歩いて帰ってこられてました
Jさんは初めての阿嘉島来島だったのですが、とても気に入ってくださいました
ぜひ、また遊びに来て下さいねっ
みなさん、どうもありがとうございました
今日は保全活動に行ってきました。
水温は25度。
お天気がいいので水中ではとってもきれいでしたよー
でも、船にあがるとやっぱり風が吹いて寒く感じますね
これからのシーズンのダイビングは保温をしっかりして、風邪をひかないように注意、注意です

今日も快晴のいいお天気でしたよ~

日向ぼっこしていると、とっても気持ちいいんですが日陰に入るとひんやりしてしまう今日この頃

最近の阿嘉島は、人影が少なくなってきて、シーズンオフだなあ~とつくづく実感してきています

しみじみと寂しい気持ちになっちゃいますね

その証拠に、島でのシカさんとの遭遇率が200%


夏場は、夜でもにぎやかなのでシカと出会えないこともありましたが、これだけ静かな夜だと辺り周辺にたくさんのシカが出没しています

この写真は

川道のすぐ目の前の道路です。
真っ暗な闇の中で、カツカツっという音がしたので、行ってみるとシカ影が



立派な角までくっきりと写真に撮れるくらいの距離に立っていました

全く逃げなかったのですが、もっと近くまで近寄るとさすがに逃げて行きました

プリっとかわいいお尻を私に向けて

シカのおしりはハート型ですよ

さあ、ここからはお客様紹介です


10月に遊びに来て下さったYさんご家族です

久しぶりのダイビングとあって、最初は緊張と不安でいっぱいでしたが、海の中に入ってみるときれいな魚にとっても楽しんでくださいました


Yさんご夫婦、以前も川道に来て下さったことがあるのですが、今回はカワイイ2人の娘さんと一緒に再会です

ちょっぴりはずかしがりやなお姉ちゃん、次会うときは一緒に遊んでもっと仲良くなりたいなー


そして、Yさんご家族と一緒に川道でゆんたくしたHさんご夫婦

Hさんは15年ぶりの川道

昔の写真を整理していたところ、川道に来た時のものを見つけて懐かしくなり、遊びに来て下さったんです


本当に、なんとも嬉しい気持ちでいっぱいでした

「お互い年をとりましたねー」なんて薫さんと一緒にお酒を飲みながらのゆんたく

15年ってスゴイ…!!
Yさん、Hさん、本当にどうもありがとうございました


そしてもうひと組、MさんとJさん

Mさんは今年の夏にも遊びに来て下さり、今年2回目の阿嘉島です

このときは台風で船が出なくなったので、帰りの飛行機に乗るぎりぎりまで阿嘉島で満喫してくださいました~



MさんとJさんはほーんとうにアクティブ

クシバルという(私にとっては、かなりはるか遠い距離にあります


Jさんは初めての阿嘉島来島だったのですが、とても気に入ってくださいました

ぜひ、また遊びに来て下さいねっ

みなさん、どうもありがとうございました

今日は保全活動に行ってきました。
水温は25度。
お天気がいいので水中ではとってもきれいでしたよー

でも、船にあがるとやっぱり風が吹いて寒く感じますね

これからのシーズンのダイビングは保温をしっかりして、風邪をひかないように注意、注意です

学習発表会
みなさん、こんにちはっ
今週はお休みをいただいて、那覇でゆっくり過ごしてきました~
約半年ぶりの那覇
行きたくて行きたくて、うずうずしていた念願の美容室へも行ってくることができました

(いやぁ~、それはもう見るにひどいほどの髪の根元と毛先との色の違いだったので
笑)
夏の紫外線や海水で傷んでいた髪の毛をケアしてあげて、おまけにヘッドスパもしてきちゃいました
人にしてもらうマッサージって、なんであんなに気持ちのいいもんなんでしょうね~
そして、もうすでに朝晩が寒くなってきていたので、秋冬物の買い物も必要です
こういう時こそユニクロさんに感謝です(笑)
安い安いと思って、調子に乗っていると買いすぎてしまいましたが。。。
まあーこれも気分転換と思って買い物楽しんできました
とってもリフレッシュできた那覇旅でした
帰ってきた翌日は、阿嘉島の学校の学習発表会の日
今年初めて見に行くことができました

オープニングは、今年の大流行の「あまちゃん」のテーマソングを生徒たち全員で演奏~
小学1年生から中学3年生まで計16名の生徒での素敵な演奏でした

発表内容は、学年によって様々でしたが、演劇をしたり、英語でのストーリー発表だったり職場体験の意見発表だったり。。。と見て聞いて、とても楽しいものばかりでした

これは「おむすびころりん」の演劇です。
なつかしい~!!
園児たちのネズミ役がとってもキュート

島のおばあ達や父兄さんたちもたくさん見に来ておられました
こんな風に、家族だけでなく、島人みんなで子供たちの成長をみていくってすごく素敵な光景だなあと、感じた日でした
小さな島、阿嘉島だからこそのあったかい学習発表会でした

今週はお休みをいただいて、那覇でゆっくり過ごしてきました~

約半年ぶりの那覇

行きたくて行きたくて、うずうずしていた念願の美容室へも行ってくることができました


(いやぁ~、それはもう見るにひどいほどの髪の根元と毛先との色の違いだったので

夏の紫外線や海水で傷んでいた髪の毛をケアしてあげて、おまけにヘッドスパもしてきちゃいました

人にしてもらうマッサージって、なんであんなに気持ちのいいもんなんでしょうね~
そして、もうすでに朝晩が寒くなってきていたので、秋冬物の買い物も必要です

こういう時こそユニクロさんに感謝です(笑)

安い安いと思って、調子に乗っていると買いすぎてしまいましたが。。。
まあーこれも気分転換と思って買い物楽しんできました

とってもリフレッシュできた那覇旅でした

帰ってきた翌日は、阿嘉島の学校の学習発表会の日

今年初めて見に行くことができました


オープニングは、今年の大流行の「あまちゃん」のテーマソングを生徒たち全員で演奏~

小学1年生から中学3年生まで計16名の生徒での素敵な演奏でした


発表内容は、学年によって様々でしたが、演劇をしたり、英語でのストーリー発表だったり職場体験の意見発表だったり。。。と見て聞いて、とても楽しいものばかりでした


これは「おむすびころりん」の演劇です。
なつかしい~!!
園児たちのネズミ役がとってもキュート


島のおばあ達や父兄さんたちもたくさん見に来ておられました

こんな風に、家族だけでなく、島人みんなで子供たちの成長をみていくってすごく素敵な光景だなあと、感じた日でした

小さな島、阿嘉島だからこそのあったかい学習発表会でした

寒い1日でした
こんばんはー
今日の阿嘉島は北風が強く、とても寒い日でした
と、言っても気温は23度ありますが、昨日のいいお天気とは打って変わってマイナス5度も低くなってます
昨日は気温28度もあったんですね・・・
ほんとに風邪をこじらせないように気をつけないとです
あ、そういえば今日は11月11日
ポッキー&プリッツの日だそうです
CMで流れてるのを見て、今日は夜食にポッキーを食べようと思ってます
まんまとCM効果にやられちゃってますね(笑)
アイドルグループの嵐ファンならなおさらですよね(笑)
さて、先日はとっても小さなゾウゲイロウミウシを発見

サンゴの隙間をゆっくりと動いて移動している姿が、愛おしい動きでなんともいえない可愛いさです

それではお客様紹介です

川道初のお客様、Eさんです

Eさんは9月末に来て下さっていたのに、こんなに遅くなってしまってほんっとーにごめんなさい
今回はEさんとマンツーマンでのんびりダイビング

水中はちょっぴり寒かったですが、カメさんとも出会えましたね~

水中でもEさんの楽しさが伝わってきたので、思わずパシャっと~


Eさん、どうもありがとうございました

また、ぜひ遊びに来て下さいネ

今日の阿嘉島は北風が強く、とても寒い日でした

と、言っても気温は23度ありますが、昨日のいいお天気とは打って変わってマイナス5度も低くなってます

昨日は気温28度もあったんですね・・・
ほんとに風邪をこじらせないように気をつけないとです

あ、そういえば今日は11月11日

ポッキー&プリッツの日だそうです

CMで流れてるのを見て、今日は夜食にポッキーを食べようと思ってます

まんまとCM効果にやられちゃってますね(笑)
アイドルグループの嵐ファンならなおさらですよね(笑)
さて、先日はとっても小さなゾウゲイロウミウシを発見


サンゴの隙間をゆっくりと動いて移動している姿が、愛おしい動きでなんともいえない可愛いさです


それではお客様紹介です


川道初のお客様、Eさんです


Eさんは9月末に来て下さっていたのに、こんなに遅くなってしまってほんっとーにごめんなさい

今回はEさんとマンツーマンでのんびりダイビング


水中はちょっぴり寒かったですが、カメさんとも出会えましたね~


水中でもEさんの楽しさが伝わってきたので、思わずパシャっと~



Eさん、どうもありがとうございました


また、ぜひ遊びに来て下さいネ

復活しました~(●^o^●)
わ~い
みなさん、本当~にお久しぶりです
やっとこさ、パソコンの修理が終わりましたっ
故障してから一カ月くらい・・・?
パソコンのない不便さに改めて実感

特に今年は台風の発生が多すぎて、台風情報をみたいのに見れない!!という毎日でした
こんなときスマートフォンを使っててよかったなあと、現代の便利さに感謝しました(笑)
でもスマートフォンは使いづらくて、やっぱりパソコンの大きい画面が見やすかったです、という私の中での結論に至りました

さてさて…
1か月の間に、阿嘉島もだんだんと季節の変わり目を感じる時期になってきました
朝晩は冷えるようになり、毛布を出し始めることに。
なのに、お天気のいい日は暑くてまだまだ半袖&半パンでも過ごせるくらいです
そんな感じになにも考えず過ごしていると、やっぱり?とでもいうかのように
鼻水&くしゃみがとまらなくなってしまっています
わたし、この季節の変わり目っていつも風邪をひいちゃいます
たいしたほどではないので、いつもと変わらず元気なんですけどね
みなさんも、これからの季節、風邪予防に努めてくださいね
前置きが長くなってごめんなさい
今までブログでお話ししてない分、話し足りない感じがとてもあるんですよね(笑)
1か月前からのお客様のご紹介していきたいと思います
今年2回目
川道に遊びに来て下さったKさん
今年は「兵庫の雨男」から「晴れ男
」に汚名返上かと思いきや、
やっぱり今回も雨。。。降ってましたね…
Kさん、来年にちょっとだけ?期待して待ってますね

こちらはベトナムからのお客様です
今回がお仕事で阿嘉島へ来られてのダイビング!
慶良間の海のきれいさにとても感動されていて、私もとっても嬉しかったです



みなさん、どうもありがとうございました

海の中では、2匹のユカタハタがお互いに見つめ合って近づいたり離れたり…を何度も繰り返しているシーンに出会いました
恋愛中なのかな
?
それとも戦闘態勢真っただ中だったんでしょうか?
真相は私にはわかりませんが(笑)、ずっと見ていても飽きないシーンに、またまた海の魅力に魅了された1日でした



みなさん、本当~にお久しぶりです

やっとこさ、パソコンの修理が終わりましたっ

故障してから一カ月くらい・・・?
パソコンのない不便さに改めて実感


特に今年は台風の発生が多すぎて、台風情報をみたいのに見れない!!という毎日でした

こんなときスマートフォンを使っててよかったなあと、現代の便利さに感謝しました(笑)
でもスマートフォンは使いづらくて、やっぱりパソコンの大きい画面が見やすかったです、という私の中での結論に至りました


さてさて…
1か月の間に、阿嘉島もだんだんと季節の変わり目を感じる時期になってきました

朝晩は冷えるようになり、毛布を出し始めることに。
なのに、お天気のいい日は暑くてまだまだ半袖&半パンでも過ごせるくらいです

そんな感じになにも考えず過ごしていると、やっぱり?とでもいうかのように
鼻水&くしゃみがとまらなくなってしまっています

わたし、この季節の変わり目っていつも風邪をひいちゃいます

たいしたほどではないので、いつもと変わらず元気なんですけどね

みなさんも、これからの季節、風邪予防に努めてくださいね

前置きが長くなってごめんなさい

今までブログでお話ししてない分、話し足りない感じがとてもあるんですよね(笑)

1か月前からのお客様のご紹介していきたいと思います

今年2回目


今年は「兵庫の雨男」から「晴れ男

やっぱり今回も雨。。。降ってましたね…

Kさん、来年にちょっとだけ?期待して待ってますね


こちらはベトナムからのお客様です

今回がお仕事で阿嘉島へ来られてのダイビング!
慶良間の海のきれいさにとても感動されていて、私もとっても嬉しかったです




みなさん、どうもありがとうございました


海の中では、2匹のユカタハタがお互いに見つめ合って近づいたり離れたり…を何度も繰り返しているシーンに出会いました

恋愛中なのかな

それとも戦闘態勢真っただ中だったんでしょうか?
真相は私にはわかりませんが(笑)、ずっと見ていても飽きないシーンに、またまた海の魅力に魅了された1日でした



| HOME |