寂しいお別れ…
こんばんはー
沙織です
いよいよ、ついに今日で7月が終わってしまいますね…
どんどん楽しい夏が過ぎていってしまいます
最近は、さすが夏休み!というだけあって、川道も阿嘉島全体も家族連れのお客様でにぎわってますよー
子どもたちをみると、1日海で遊ぶだけで私よりも日焼けして真っ黒になってます(笑)
元気に遊ぶ姿は、見ているだけで私も楽しくなっちゃいます
さてさてお客様紹介です
28日に体験ダイビングをされたBさんとIさんです

Bさんは「こんなに楽しいならもっと早く始めたらよかった~」ととっても楽しんでくださり2本続けて体験ダイビング
お二人ともとっても上手でした



たくさんのお魚にうっとりです

お帰りの日、港にて記念撮影

Bさん、Iさんどうもありがとうございました
また遊びに来てくださーい
そしてもう一組、Kさんご家族

今年もKさん一家にお会いできてうれしい限りです~
こんなに大きくなって…と1年前よりお兄ちゃんになってたYくん
面倒見のいいおねえちゃんAちゃん
ちょっぴり照れ屋になってたRくん

毎日海へ行って、3種類のクマノミたちとも会うことできたね!!
来年は一緒に泳ぎに行けたらいいなぁーとすでに楽しみな私です

同じ日にお泊りだった大阪からきてくださったSさんたちと一緒に楽しい集合写真です


最後のお別れはさみしいものですが、また次に会えることを楽しみに…
みなさん、本当にどうもありがとうございましたっ


沙織です

いよいよ、ついに今日で7月が終わってしまいますね…

どんどん楽しい夏が過ぎていってしまいます

最近は、さすが夏休み!というだけあって、川道も阿嘉島全体も家族連れのお客様でにぎわってますよー

子どもたちをみると、1日海で遊ぶだけで私よりも日焼けして真っ黒になってます(笑)
元気に遊ぶ姿は、見ているだけで私も楽しくなっちゃいます

さてさてお客様紹介です

28日に体験ダイビングをされたBさんとIさんです


Bさんは「こんなに楽しいならもっと早く始めたらよかった~」ととっても楽しんでくださり2本続けて体験ダイビング

お二人ともとっても上手でした




たくさんのお魚にうっとりです


お帰りの日、港にて記念撮影


Bさん、Iさんどうもありがとうございました

また遊びに来てくださーい

そしてもう一組、Kさんご家族


今年もKさん一家にお会いできてうれしい限りです~

こんなに大きくなって…と1年前よりお兄ちゃんになってたYくん

面倒見のいいおねえちゃんAちゃん

ちょっぴり照れ屋になってたRくん


毎日海へ行って、3種類のクマノミたちとも会うことできたね!!
来年は一緒に泳ぎに行けたらいいなぁーとすでに楽しみな私です


同じ日にお泊りだった大阪からきてくださったSさんたちと一緒に楽しい集合写真です



最後のお別れはさみしいものですが、また次に会えることを楽しみに…

みなさん、本当にどうもありがとうございましたっ


こんばんは^^
沙織です
今日も阿嘉島は暑い1日でした
ここ最近ずーっと雨が降らない日が続いていたのですが、昨日の夜にやっと降ってくれました

どしゃぶりとまではいかなかったですが、少しでも降ってくれると草木も喜んでくれているはずです

週間天気予報でも、これからの1週間もまだまだ晴れの日が続きそうな予報なので熱中症などに気を付けていきたいと思います
さて、週末のお客様、ダイバーのSさんです
3日間一緒にダイビングしました

Sさんはイソバナの根にとっても感動し喜んでくださいました~
マンツーマンでゆったりまったりダイビングを楽しむことができました

生まれたてのような本当にちっさなクマノミの赤ちゃん
クマノミ一家かわいすぎです

スカシやキンメは日に日に大きく成長してます

Sさんどうもありがとうございました

そして昨日はボートシュノーケルのお客様でkawamichi号は大賑わいでした

Mさんご家族、Hさんご夫婦、Bさん、Tさんどうもありがとうございました

シュノーケル中の写真を一気にご紹介です






最後はCちゃんの飛び込む姿の写真で
大人顔負けに、元気いっぱいに泳ぐCちゃん!!
みなさん、本当にありがとうございました~



今日も阿嘉島は暑い1日でした

ここ最近ずーっと雨が降らない日が続いていたのですが、昨日の夜にやっと降ってくれました


どしゃぶりとまではいかなかったですが、少しでも降ってくれると草木も喜んでくれているはずです


週間天気予報でも、これからの1週間もまだまだ晴れの日が続きそうな予報なので熱中症などに気を付けていきたいと思います

さて、週末のお客様、ダイバーのSさんです

3日間一緒にダイビングしました


Sさんはイソバナの根にとっても感動し喜んでくださいました~

マンツーマンでゆったりまったりダイビングを楽しむことができました


生まれたてのような本当にちっさなクマノミの赤ちゃん

クマノミ一家かわいすぎです


スカシやキンメは日に日に大きく成長してます


Sさんどうもありがとうございました


そして昨日はボートシュノーケルのお客様でkawamichi号は大賑わいでした


Mさんご家族、Hさんご夫婦、Bさん、Tさんどうもありがとうございました


シュノーケル中の写真を一気にご紹介です







最後はCちゃんの飛び込む姿の写真で

大人顔負けに、元気いっぱいに泳ぐCちゃん!!
みなさん、本当にありがとうございました~



あっという間の1週間
こんばんは
沙織です。
18日から1週間、毎日3ダイブ潜られたOさん、そしてHさん、Mさんが24日にお帰りになられました
本当に驚くほどの早さで毎日があっという間に過ぎていってしまいました
Oさんリクエストのカメを見に行きましたが、なかなか会うことができず・・・
3度目のトライにして、やっと会えた~

ちょうど水面に呼吸しているところからモグモグとお食事中のところまでバッチリ



Oさんもカメラをかまえてシャッターチャンス

かと思いきや…
船に戻る途中で、カメラのレンズを外し忘れていたことに気付いたそうです

「ショックだー
」とがっかりのOさんでしたが、翌日再トライしてみたらまたまたカメさんに再会できました
今度はレンズも外して、ばっちり写真を撮ることができました
良かったです
約30㎜ほどのクロスジリュウグウウミウシ
白色ボディにエンジのライン、ブルーの縁取り
すごくきれいですっ
一目見て好きになったウミウシです

さあ、どこに何がいるかわかるでしょうか(笑)??

Mさん

Hさん
Hさんは最近購入したというビデオを持ってダイビングです

3名様は帰りの船も一緒でした

Oさん、Mさん、Hさん本当にどうもありがとうございました

また、来年お会いできること楽しみにしています


沙織です。
18日から1週間、毎日3ダイブ潜られたOさん、そしてHさん、Mさんが24日にお帰りになられました

本当に驚くほどの早さで毎日があっという間に過ぎていってしまいました

Oさんリクエストのカメを見に行きましたが、なかなか会うことができず・・・

3度目のトライにして、やっと会えた~


ちょうど水面に呼吸しているところからモグモグとお食事中のところまでバッチリ




Oさんもカメラをかまえてシャッターチャンス


かと思いきや…

船に戻る途中で、カメラのレンズを外し忘れていたことに気付いたそうです


「ショックだー



今度はレンズも外して、ばっちり写真を撮ることができました

良かったです

約30㎜ほどのクロスジリュウグウウミウシ

白色ボディにエンジのライン、ブルーの縁取り

すごくきれいですっ

一目見て好きになったウミウシです


さあ、どこに何がいるかわかるでしょうか(笑)??

Mさん


Hさん

Hさんは最近購入したというビデオを持ってダイビングです


3名様は帰りの船も一緒でした


Oさん、Mさん、Hさん本当にどうもありがとうございました


また、来年お会いできること楽しみにしています


Yさんありがとうございました^^
こんばんは
沙織です
先日、東京のお客様との電話でお話を聞いていると、(ニュースでも放送はしていますが)都会ではゲリラ豪雨で雨量がすごいらしいです
なのに、貯水池は水不足状態とか…
こちらも相変わらずとってもイイお天気が続いている阿嘉島
逆に全く雨が降らずスコールすらない状態です・・・
お天気がいいと嬉しいのですが、このまま雨が降らない状態が続けば水温も上昇しサンゴにも影響がでるかも!?とか、大きな台風ができてしまうのかも!?とかいろんな心配事がでてきます

程よい感じで雨が降ってくれるといいなあ、と自分勝手な思いはありますが、こればかりはなんともできないですもんね
さて、週末から一緒に楽しい時間を過ごしたYさんが月曜日にお帰りになられました
さみしいですね~
夜は毎日楽しいゆんたく

Yさんは、私たちが大好きなお土産を持参してくれました
毎年恒例となりつつある、このとってもおいしい塩辛


甘口は私専用(笑)で…
Yさん、いつも、本当にありがとうございます

ダイビング出港時にみんなで記念撮影です

そしてYさんの「自分の後頭部を入れる写真」の1枚です(笑)
注:自撮りです
笑

Yさんは水中でもなぜか自分の後頭部をいれて自分撮りしてました
トレードマークの後頭部Yさんでした
そんなYさんと港でバイバイしてから、Oさん、Mさん、Hさんと引き続きダイビング行ってきました
船から見る海は、べた凪状態の気持ちいい景色です


セジロクマノミや色とりどりのきれいなハナダイたち


何度見ても私の好きなハナダイは癒されます

さあ!
明日もダイビング楽しんで行ってきます

ではでは、また

沙織です

先日、東京のお客様との電話でお話を聞いていると、(ニュースでも放送はしていますが)都会ではゲリラ豪雨で雨量がすごいらしいです

なのに、貯水池は水不足状態とか…
こちらも相変わらずとってもイイお天気が続いている阿嘉島

逆に全く雨が降らずスコールすらない状態です・・・

お天気がいいと嬉しいのですが、このまま雨が降らない状態が続けば水温も上昇しサンゴにも影響がでるかも!?とか、大きな台風ができてしまうのかも!?とかいろんな心配事がでてきます


程よい感じで雨が降ってくれるといいなあ、と自分勝手な思いはありますが、こればかりはなんともできないですもんね

さて、週末から一緒に楽しい時間を過ごしたYさんが月曜日にお帰りになられました

さみしいですね~

夜は毎日楽しいゆんたく


Yさんは、私たちが大好きなお土産を持参してくれました

毎年恒例となりつつある、このとってもおいしい塩辛



甘口は私専用(笑)で…

Yさん、いつも、本当にありがとうございます


ダイビング出港時にみんなで記念撮影です


そしてYさんの「自分の後頭部を入れる写真」の1枚です(笑)

注:自撮りです


Yさんは水中でもなぜか自分の後頭部をいれて自分撮りしてました

トレードマークの後頭部Yさんでした

そんなYさんと港でバイバイしてから、Oさん、Mさん、Hさんと引き続きダイビング行ってきました

船から見る海は、べた凪状態の気持ちいい景色です



セジロクマノミや色とりどりのきれいなハナダイたち



何度見ても私の好きなハナダイは癒されます


さあ!
明日もダイビング楽しんで行ってきます


ではでは、また

今日はウマチー
こんばんは
今日は旧暦の6月15日にあたります。
沖縄では、決まった時期にウマチーという行事が行われます
今日は、旧暦6月15日なので、そのウマチーの日なんです
ウマチーとは、集落にある拝所に神役を中心に祭祀が行われ、その年の村の安泰や繁栄を祈願することです
もちろん、阿嘉島でもお天気のいい中、行われました

顔を真っ黒に塗って、「スクローイ、スクローイ」と叫んで、今年の大漁祈願をします



その後、ハーリーが行われます
爬竜船を漕いで安全や豊漁を祈願することです


去年は台風のためハーリーが行えなかったので、今年はとってもいいお天気&べた凪の中できてよかったです
観光のお客さんもたくさん見に来ていました
今年も、安全・豊漁・繁栄しますように…


今日は旧暦の6月15日にあたります。
沖縄では、決まった時期にウマチーという行事が行われます

今日は、旧暦6月15日なので、そのウマチーの日なんです

ウマチーとは、集落にある拝所に神役を中心に祭祀が行われ、その年の村の安泰や繁栄を祈願することです

もちろん、阿嘉島でもお天気のいい中、行われました


顔を真っ黒に塗って、「スクローイ、スクローイ」と叫んで、今年の大漁祈願をします




その後、ハーリーが行われます

爬竜船を漕いで安全や豊漁を祈願することです



去年は台風のためハーリーが行えなかったので、今年はとってもいいお天気&べた凪の中できてよかったです

観光のお客さんもたくさん見に来ていました

今年も、安全・豊漁・繁栄しますように…


今日も最高でした♪
こんばんはー
沙織です
昨日に引き続き、本日もダイバーのOさん、Yさん、Mさん、Hさんと潜ってまいりました
午後はOさんとマンツーマンダイビング
イソバナのきれいなポイントへ行ってきました
スカシテンジクダイなどの小魚は思ってたほど多くはいなかったのですが、とっても美しいイソバナの根を見ることができました~


いやぁ~
ほんとにきれいです
それを撮るOさん

少し深いとこからも1枚
どちらの写真をアップしようか迷ったので、両方アップしちゃいました
(笑)


あんなこんなと私が写真を撮っていると、上からフワ~っとOさんが近づいてきました
お~
なんか神様みたいな感じの写真になりました


浅場のきれいなサンゴを見ながら、ハイポーズ

ありがとうございましたっ
そして、今日はぼーとシュノーケルのお客様とも楽しんできました
Mさんご家族です

Nちゃんは上手に泳いでましたね~
最後はちょっぴり疲れてしまったけど、たくさんのおさかなと泳げてよかったです

Mさん、Nちゃんありがとうございました

気温 33度
水温 28度

沙織です

昨日に引き続き、本日もダイバーのOさん、Yさん、Mさん、Hさんと潜ってまいりました

午後はOさんとマンツーマンダイビング

イソバナのきれいなポイントへ行ってきました

スカシテンジクダイなどの小魚は思ってたほど多くはいなかったのですが、とっても美しいイソバナの根を見ることができました~



いやぁ~
ほんとにきれいです

それを撮るOさん


少し深いとこからも1枚

どちらの写真をアップしようか迷ったので、両方アップしちゃいました



あんなこんなと私が写真を撮っていると、上からフワ~っとOさんが近づいてきました

お~
なんか神様みたいな感じの写真になりました



浅場のきれいなサンゴを見ながら、ハイポーズ


ありがとうございましたっ

そして、今日はぼーとシュノーケルのお客様とも楽しんできました

Mさんご家族です


Nちゃんは上手に泳いでましたね~

最後はちょっぴり疲れてしまったけど、たくさんのおさかなと泳げてよかったです


Mさん、Nちゃんありがとうございました


気温 33度
水温 28度
今日のダイビング
みなさん、こんばんは
沙織です
最近はお天気がとてもよく、透明度もGOODなコンディションです
テンションあがりまくりですよ~

来週の22日、月曜日が大潮なので、毎日だんだんと月が満ちてくるのもとても素敵だなーと感じている私です
さて、19日からは20年間の川道常連のお客様Oさんとマンツーマンダイビング
本日からも同じく常連のダイバー様、Yさん、Hさん、Mさんとも偶然日が重なって4人でまったりのんびりダイビング三昧の川道なんです

まさしく紅一点

ハタタテネジリンボウ
近くにヤシャハゼもいました

本日3本目は浅場のポイントでまったり癒されました
ぐるくんの赤ちゃんも群れていました
離れては寄って…また離れては寄って…
と、まるで団体演技のように華麗な光景でした

アーチのように泳ぐぐるくんの壁の向こうにはOさん

大中小のいろんな大きさのデバスズメダイの多さにはびっくりでした




今日もとても楽しいダイビングをすることができました

明日も、元気に楽しんで行ってきます
気温 33度
水温 28度

沙織です

最近はお天気がとてもよく、透明度もGOODなコンディションです

テンションあがりまくりですよ~


来週の22日、月曜日が大潮なので、毎日だんだんと月が満ちてくるのもとても素敵だなーと感じている私です

さて、19日からは20年間の川道常連のお客様Oさんとマンツーマンダイビング

本日からも同じく常連のダイバー様、Yさん、Hさん、Mさんとも偶然日が重なって4人でまったりのんびりダイビング三昧の川道なんです


まさしく紅一点


ハタタテネジリンボウ

近くにヤシャハゼもいました


本日3本目は浅場のポイントでまったり癒されました

ぐるくんの赤ちゃんも群れていました

離れては寄って…また離れては寄って…
と、まるで団体演技のように華麗な光景でした


アーチのように泳ぐぐるくんの壁の向こうにはOさん


大中小のいろんな大きさのデバスズメダイの多さにはびっくりでした





今日もとても楽しいダイビングをすることができました


明日も、元気に楽しんで行ってきます

気温 33度
水温 28度
3連休のお客様③
こんばんは
沙織です
今日からは常連のダイバーさんたちが集合している川道です
今日も晴れた日差しの中、潜ってきましたっ

しかし
今日の写真の前に・・・
引き続き3連休のお客様紹介です
7月15日、お天気も良く透明度もバツグンの1日でした~
真っ青な海の中に泳ぐ、たくさんのアマミスズメダイたち

そんな中を泳ぐダイバーのお客様
いやー。
本当に気持ちのいいダイビングでした


一緒にダイビングしたYさんご夫婦と、その後にボートシュノーケルに参加した息子さんRくん

Yさん一家は毎年台風にあたってしまうという台風一家
(笑)
今年は船が全便欠航だったので、ヘリコプターで阿嘉島まで飛んできてくださいました
阿嘉島滞在が1泊短くなってしまいましたが、毎日泳いで飲んで、たくさん遊びました
Rくんはスタッフののりくんととっても仲良しに
逆光でお顔が暗くなってしまってごめんなさい



お帰りは、予定通り高速船で無事帰ることができました~
Yさん、ありがとうございました
また、来年お待ちしていま~す
Rくん、ありがとうね~
そしてもう一家族、同じくYさん
Yさんも台風と重なってしまい5泊の滞在が3泊になってしまいました
けれど、滞在中はいいお天気に恵まれ毎日ビーチへお出かけ

初めて会った時は2歳だったHちゃんは、もう4歳になってすっかりお姉さんになってました

拾った貝殻を私に見せてくれたり、好きな動物や食べ物のお話もたくさんしたね
来年もお会いできること楽しみにしています

Yさん、Hちゃんありがとうございました
3連休は台風の影響のため、滞在期間が短くなってしまいましたが、毎日とても濃厚な
日々を過ごすことができました
本当にありがとうございましたっ

沙織です

今日からは常連のダイバーさんたちが集合している川道です

今日も晴れた日差しの中、潜ってきましたっ


しかし

今日の写真の前に・・・
引き続き3連休のお客様紹介です

7月15日、お天気も良く透明度もバツグンの1日でした~

真っ青な海の中に泳ぐ、たくさんのアマミスズメダイたち


そんな中を泳ぐダイバーのお客様

いやー。
本当に気持ちのいいダイビングでした



一緒にダイビングしたYさんご夫婦と、その後にボートシュノーケルに参加した息子さんRくん


Yさん一家は毎年台風にあたってしまうという台風一家

今年は船が全便欠航だったので、ヘリコプターで阿嘉島まで飛んできてくださいました

阿嘉島滞在が1泊短くなってしまいましたが、毎日泳いで飲んで、たくさん遊びました

Rくんはスタッフののりくんととっても仲良しに

逆光でお顔が暗くなってしまってごめんなさい




お帰りは、予定通り高速船で無事帰ることができました~

Yさん、ありがとうございました

また、来年お待ちしていま~す

Rくん、ありがとうね~

そしてもう一家族、同じくYさん

Yさんも台風と重なってしまい5泊の滞在が3泊になってしまいました

けれど、滞在中はいいお天気に恵まれ毎日ビーチへお出かけ


初めて会った時は2歳だったHちゃんは、もう4歳になってすっかりお姉さんになってました


拾った貝殻を私に見せてくれたり、好きな動物や食べ物のお話もたくさんしたね

来年もお会いできること楽しみにしています


Yさん、Hちゃんありがとうございました

3連休は台風の影響のため、滞在期間が短くなってしまいましたが、毎日とても濃厚な


本当にありがとうございましたっ

3連休のお客様②
こんばんは
今日はお天気も良く、いつもより風が気持ちよく感じる1日でした
時折雲行きが怪しくなる時があり、ちらっと小雨が降りましたが洗濯物はすべて終了できたのでほっと一安心(笑)
川道も少しの間、海のお仕事はお休みです
さてさて、連休中のお客様紹介です
体験ダイビングをされたKさん男性4人組
台風のため、海はにごっていましたが、みなさん体験ダイビングとっても楽しんでいただけました
初めてと聞いていたのですが、4人ともとても上手でした~

私と同年代
&地元もお近く
ということもあり、とても楽しく過ごせました
ぜひ、また遊びに来てくださーい
ありがとうございました


そして、この写真は
昨日のブログでお話ししていたYちゃんとSさんご夫婦との港での集合写真です
Yちゃんからメールでいただいたのでアップさせていただきたいと思います

この写真も
Yちゃんからいただいた1枚です

Yちゃんは船が欠航になったためヘリコプターをチャーターして阿嘉島来島
ヘリコプターの中から見える阿嘉島&ゲルマの写真です
この日はまだ風が強く白波がたっていますが、幸いお天気はよかったので海の青さはとってもきれいですー
ヘリコプターの旅もとても楽しかったそうです
Yちゃん、お写真ありがとうございました

もう一組のお客様です
アップするのがだいぶ遅くなってしまって本当にごめんなさい

7月8日、日帰りでボートシュノーケルをしてくださったMさんです
Mさんは去年もシュノーケルをしにきてくださいました
その時はお天気が良くなかったのですが、
今年はお天気もばっちり
海もばっちり
とってもきれいな慶良間の海で楽しんでいただけました

みなさま、本当にありがとうございました


今日はお天気も良く、いつもより風が気持ちよく感じる1日でした

時折雲行きが怪しくなる時があり、ちらっと小雨が降りましたが洗濯物はすべて終了できたのでほっと一安心(笑)

川道も少しの間、海のお仕事はお休みです

さてさて、連休中のお客様紹介です

体験ダイビングをされたKさん男性4人組

台風のため、海はにごっていましたが、みなさん体験ダイビングとっても楽しんでいただけました

初めてと聞いていたのですが、4人ともとても上手でした~


私と同年代



ぜひ、また遊びに来てくださーい

ありがとうございました



そして、この写真は


Yちゃんからメールでいただいたのでアップさせていただきたいと思います


この写真も



Yちゃんは船が欠航になったためヘリコプターをチャーターして阿嘉島来島

ヘリコプターの中から見える阿嘉島&ゲルマの写真です

この日はまだ風が強く白波がたっていますが、幸いお天気はよかったので海の青さはとってもきれいですー

ヘリコプターの旅もとても楽しかったそうです

Yちゃん、お写真ありがとうございました


もう一組のお客様です

アップするのがだいぶ遅くなってしまって本当にごめんなさい


7月8日、日帰りでボートシュノーケルをしてくださったMさんです

Mさんは去年もシュノーケルをしにきてくださいました

その時はお天気が良くなかったのですが、
今年はお天気もばっちり


とってもきれいな慶良間の海で楽しんでいただけました


みなさま、本当にありがとうございました


3連休のお客様①
こんばんはー
沙織です
台風7号のため11日から船が全便欠航になり3日間・・・
長いようなあっという間のような3日間でした
幸い直撃はしなかったので、3日間の欠航で済んだのかなぁと良い方向に考えるしかないですね
でも!でも!
連休にかけて川道に来てくださる予定だったお客様のキャンセルはとってもくやしー思いでいっぱいです
お会いできなかったお客様、またぜひ遊びに来てください(泣)
船が出ずとも、ヘリコプターで来てくださったYちゃん、Yさんご家族ありがとうございました
阿嘉島泊が短くなってしまいましたが、台風直後の割には(笑)良いお天気に恵まれて本当によかったです

海のコンディションも徐々に回復してきています
7月14日、Yちゃんとのダイビング中の写真

にごっていますが、私たちの周りを2回ほど通り過ぎて行ったアカエイくん

なかなかの速さで泳いでるなーと思っていたら後ろからタマンに追いかけられているようでした・・・

2本目は、フェリー到着後に合流したSさんご夫婦と一緒にダイビングです

んー。
にごってますね
後ろから隠し撮りです(笑)
ヤシャハゼも引っ込んでくれなかったので、ゆっくり写真を撮ることができました


Yちゃん、Sさん・・・
遠目の写真や後姿の隠し撮り写真でごめんなさい
最後の夜のゆんたくの時に、みんなで写真撮ろうと思いながらすっかりうっかりしていました
しかも、帰りの港でみなさんで写真を撮ろうとカメラを持って行ってたのに充電切れ
なんとSさんも、カメラに充電器を入れるのを忘れるというアクシデント(笑)
最後の切り札!
Yちゃんのカメラにはしっかり充電器も入っていてなんとかお写真撮ることができてよかったです

Yちゃん、また時間があるときにお写真お願いします

Yちゃん、Sさん、今回は予定より少し短い阿嘉島滞在でしたが、お会いできてとっても楽しかったです!!
ありがとうございました
またお会いできること楽しみにしています

沙織です

台風7号のため11日から船が全便欠航になり3日間・・・
長いようなあっという間のような3日間でした

幸い直撃はしなかったので、3日間の欠航で済んだのかなぁと良い方向に考えるしかないですね

でも!でも!
連休にかけて川道に来てくださる予定だったお客様のキャンセルはとってもくやしー思いでいっぱいです

お会いできなかったお客様、またぜひ遊びに来てください(泣)

船が出ずとも、ヘリコプターで来てくださったYちゃん、Yさんご家族ありがとうございました

阿嘉島泊が短くなってしまいましたが、台風直後の割には(笑)良いお天気に恵まれて本当によかったです


海のコンディションも徐々に回復してきています

7月14日、Yちゃんとのダイビング中の写真


にごっていますが、私たちの周りを2回ほど通り過ぎて行ったアカエイくん


なかなかの速さで泳いでるなーと思っていたら後ろからタマンに追いかけられているようでした・・・


2本目は、フェリー到着後に合流したSさんご夫婦と一緒にダイビングです


んー。
にごってますね

後ろから隠し撮りです(笑)
ヤシャハゼも引っ込んでくれなかったので、ゆっくり写真を撮ることができました



Yちゃん、Sさん・・・
遠目の写真や後姿の隠し撮り写真でごめんなさい

最後の夜のゆんたくの時に、みんなで写真撮ろうと思いながらすっかりうっかりしていました

しかも、帰りの港でみなさんで写真を撮ろうとカメラを持って行ってたのに充電切れ

なんとSさんも、カメラに充電器を入れるのを忘れるというアクシデント(笑)

最後の切り札!
Yちゃんのカメラにはしっかり充電器も入っていてなんとかお写真撮ることができてよかったです


Yちゃん、また時間があるときにお写真お願いします


Yちゃん、Sさん、今回は予定より少し短い阿嘉島滞在でしたが、お会いできてとっても楽しかったです!!
ありがとうございました

またお会いできること楽しみにしています

お初です
こんにちはー

4日ぶりのブログ更新!!
サボっててすいません…別に遊んでたわけじゃないんです

ちょっとのんびりしてただけ
これからまた頑張ります

現在の阿嘉島は、台風7号の影響ですっかり静まり返ってます。。
島への船便も全て欠航、外も人は歩いておらず、風が窓を揺らす音だけがガタガタとひびいてます
今日来られるはずだったお客様、今回は残念ですがまたの機会にお待ちしてまーす!!
あ、それとご報告忘れてました
いつもこの川道ブログ、阿嘉島歴3年目のさおりさんが更新してるのですが
今日は阿嘉島歴39日目、新米ノリが更新させてもらってまーす、わっしょーい

使い慣れない絵文字を駆使して川道情報お伝えしていきますのでよろしくお願いします

さて、ここからは先日来てくださったお客様のご紹介
アメリカ在住のグローバルファミリーNさん御一家

みなさん英語ペラペラだそうで、会話の中に時折まじる英語の発音かっこよすぎ

日本語もままならないわたくし、お恥ずかしい限りです...
阿嘉を満喫して来年もまた来てくださると言っていただき、我々も嬉しいです
ぜひまた来年お待ちしてます、ありがとうございました

つづいてはMさん(左方)と、同じくMさん御一行様(右方)

天気も良く、2組ともボートシュノーケルを楽しんでいただけたみたいで良かったです
Mさん(左方)はすごくバイタリティーのある方でこのあとも海水浴に行かれ、翌朝も泳ぎに行かれ、午後も泳ぎに行かれ、ヘタレなわたくしにはとても体力がもたないくらい海を満喫されてました

もしかしてMさん・・・人魚姫なんじゃ・・・
そんな幻想まで起こしそうでした
そしてMさん御一行様(右方)
一泊二日の弾丸ではあったものの、ボートシュノーケル、海水浴、西浜の展望台でのグラビア風記念撮影(笑)、天城展望台からのサンセット、そしてゆんたく、予定いっぱいでしたが終始笑顔のお二人に我々もたくさんパワーいただきました
今度はぜひゆっくりしていってくださいね

夜のゆんたく写真

Nさん御一家様、Mさん、Mさん御一行様どうもありがとうございました

またお会いできるのを楽しみにしてます
話は変わりまして先週日曜日、阿嘉幼、小、中学校合同運動会が行われました
運動会といえば子どもたちのイベント、というイメージだったのですが子ども顔負けに熱くなる父兄の方々に圧倒されました。。

とは言ってもやはり子どもが主役

徒競走も団体演技も、子供たちの頑張る姿にはさすがの大人もかなわないなと感じました
そしてわたくし初めて見たエイサー、炎天下の中、力強く舞う子どもたちに見入ってしまい、終了後自然と拍手が出ました
子どもの持つパワー恐るべし

子どもたちのキラキラした目素敵だなぁ…
ハァ…俺も昔はあんな目してたのかなぁ…
とタバコをふかしながら感傷的になってきたので今日はこの辺で失礼します。


4日ぶりのブログ更新!!
サボっててすいません…別に遊んでたわけじゃないんです


ちょっとのんびりしてただけ



現在の阿嘉島は、台風7号の影響ですっかり静まり返ってます。。
島への船便も全て欠航、外も人は歩いておらず、風が窓を揺らす音だけがガタガタとひびいてます

今日来られるはずだったお客様、今回は残念ですがまたの機会にお待ちしてまーす!!
あ、それとご報告忘れてました
いつもこの川道ブログ、阿嘉島歴3年目のさおりさんが更新してるのですが
今日は阿嘉島歴39日目、新米ノリが更新させてもらってまーす、わっしょーい


使い慣れない絵文字を駆使して川道情報お伝えしていきますのでよろしくお願いします


さて、ここからは先日来てくださったお客様のご紹介
アメリカ在住のグローバルファミリーNさん御一家

みなさん英語ペラペラだそうで、会話の中に時折まじる英語の発音かっこよすぎ


日本語もままならないわたくし、お恥ずかしい限りです...
阿嘉を満喫して来年もまた来てくださると言っていただき、我々も嬉しいです

ぜひまた来年お待ちしてます、ありがとうございました


つづいてはMさん(左方)と、同じくMさん御一行様(右方)

天気も良く、2組ともボートシュノーケルを楽しんでいただけたみたいで良かったです

Mさん(左方)はすごくバイタリティーのある方でこのあとも海水浴に行かれ、翌朝も泳ぎに行かれ、午後も泳ぎに行かれ、ヘタレなわたくしにはとても体力がもたないくらい海を満喫されてました


もしかしてMさん・・・人魚姫なんじゃ・・・
そんな幻想まで起こしそうでした

そしてMさん御一行様(右方)
一泊二日の弾丸ではあったものの、ボートシュノーケル、海水浴、西浜の展望台でのグラビア風記念撮影(笑)、天城展望台からのサンセット、そしてゆんたく、予定いっぱいでしたが終始笑顔のお二人に我々もたくさんパワーいただきました



夜のゆんたく写真

Nさん御一家様、Mさん、Mさん御一行様どうもありがとうございました


またお会いできるのを楽しみにしてます

話は変わりまして先週日曜日、阿嘉幼、小、中学校合同運動会が行われました

運動会といえば子どもたちのイベント、というイメージだったのですが子ども顔負けに熱くなる父兄の方々に圧倒されました。。

とは言ってもやはり子どもが主役


徒競走も団体演技も、子供たちの頑張る姿にはさすがの大人もかなわないなと感じました

そしてわたくし初めて見たエイサー、炎天下の中、力強く舞う子どもたちに見入ってしまい、終了後自然と拍手が出ました



子どもたちのキラキラした目素敵だなぁ…

ハァ…俺も昔はあんな目してたのかなぁ…
とタバコをふかしながら感傷的になってきたので今日はこの辺で失礼します。
ダイバーNさん
こんばんは

毎日暑い日が続いている沖縄デス
内地のほうでも梅雨明けしている地方があるそうですねー
これからいよいよ夏本番

夏バテに気を付けて、今年の夏もたくさんのお客様とたくさんの楽しい時間を過ごしたいと思っていますっ
よろしくお願いいたします

さてさて、3泊で川道に来てくださっているNさんです

去年の夏&秋にも来てくださいました
今回はお仕事もかねて・・・ということだったのですがお休みを利用してプライベートダイビングでエンジョイです
コナユキツバメガイを発見
んー・・・
なにかに似てるなぁと思うのですが未だになんなのか思い出せません(笑)
なめくじ?
なにかのアニメに出てくるキャラクターかな??

そしてそして…
私の「初めまして」です
ニシキフウライウオ
サンゴやウミシダに擬態しているのですが、このときは砂地にプカプカと浮いていてくれたのですぐに発見できました

この子のどこに目があるのか・・・
よくよく見ないと、全然気づきません

ほんとに、不思議な形をしてるなあ~
海の中にはまだまだ出会ったことのない生物がいるので、毎回楽しみにしている私です

ではでは、今日はこの辺で・・・
おやすみなさーい



毎日暑い日が続いている沖縄デス

内地のほうでも梅雨明けしている地方があるそうですねー

これからいよいよ夏本番


夏バテに気を付けて、今年の夏もたくさんのお客様とたくさんの楽しい時間を過ごしたいと思っていますっ

よろしくお願いいたします


さてさて、3泊で川道に来てくださっているNさんです


去年の夏&秋にも来てくださいました

今回はお仕事もかねて・・・ということだったのですがお休みを利用してプライベートダイビングでエンジョイです

コナユキツバメガイを発見

んー・・・
なにかに似てるなぁと思うのですが未だになんなのか思い出せません(笑)

なめくじ?
なにかのアニメに出てくるキャラクターかな??

そしてそして…
私の「初めまして」です

ニシキフウライウオ

サンゴやウミシダに擬態しているのですが、このときは砂地にプカプカと浮いていてくれたのですぐに発見できました


この子のどこに目があるのか・・・
よくよく見ないと、全然気づきません


ほんとに、不思議な形をしてるなあ~

海の中にはまだまだ出会ったことのない生物がいるので、毎回楽しみにしている私です


ではでは、今日はこの辺で・・・
おやすみなさーい


7月4日、5日のお客様
こんばんはー
今日は7月7日
七夕ですね~
阿嘉島は日中お天気も良かったので、夜はさぞかし星空満天のきれいな空が見られるかなあ~と期待マンマン
私が島に初めて来て、こんなにたくさんの流れ星や天の川を見れた時の感動は今になっても忘れません

本当に、本当にきれいすぎて感動です
目がおかしくなるくらいの星空はロマンチックですねー
まあ、私はビール片手に・・・ですけども

さて、長くなりましたがたまりかけているダイビングの写真アップしちゃいます
この写真は、ハマサンゴのちーっこい穴の中にひっそりとおりましたカンザシヤドカリくん
周りを見るとあちらこちらにいるのですが、小さくて恥ずかしがり屋さんのため引っ込みがち~
じっくりみてあげてください

お目目が愛らしくて私のツボ

そしていつもの定位置にはみんなの人気者、ネムリブカくん

一緒にダイビングしたMさんご夫婦です
70歳台というお二人、とってもパワフル
阿嘉島の次はそのまま久米島へご旅行へ行かれるとのこと
ぜひ、また阿嘉島へ遊びに来てくださいねっ
「実名のせてください」とご本人の許可を得ているので、ここで失礼して。。。
きんじさん、まさこさん、ありがとうございました
まさこさん、手作りのストラップありがとうございます
私はさっそくポーチにつけさせていただきました

もう一組のお客様、ダイバーMさん
「ブランクあるから不安だな・・・」なんて言われていたのですが、いざ入ってみると・・・
イェイ~

とすてきなポーズです

砂地に、カラフルな魚たち。
そんな中をスイスイと泳ぐMさん



ちょっぴり遠目でしたがエイもみましたね~
写真はにごってますが・・・
すみません

最後は
「デバスズメの赤ちゃん、たーーーくさんいましたよ
」写真

慶良間らしい写真で、今日はこのへんで失礼します(笑)
気温/32度
水温/28度後半

今日は7月7日

七夕ですね~

阿嘉島は日中お天気も良かったので、夜はさぞかし星空満天のきれいな空が見られるかなあ~と期待マンマン

私が島に初めて来て、こんなにたくさんの流れ星や天の川を見れた時の感動は今になっても忘れません


本当に、本当にきれいすぎて感動です

目がおかしくなるくらいの星空はロマンチックですねー

まあ、私はビール片手に・・・ですけども


さて、長くなりましたがたまりかけているダイビングの写真アップしちゃいます

この写真は、ハマサンゴのちーっこい穴の中にひっそりとおりましたカンザシヤドカリくん

周りを見るとあちらこちらにいるのですが、小さくて恥ずかしがり屋さんのため引っ込みがち~
じっくりみてあげてください


お目目が愛らしくて私のツボ


そしていつもの定位置にはみんなの人気者、ネムリブカくん


一緒にダイビングしたMさんご夫婦です

70歳台というお二人、とってもパワフル

阿嘉島の次はそのまま久米島へご旅行へ行かれるとのこと

ぜひ、また阿嘉島へ遊びに来てくださいねっ

「実名のせてください」とご本人の許可を得ているので、ここで失礼して。。。
きんじさん、まさこさん、ありがとうございました

まさこさん、手作りのストラップありがとうございます

私はさっそくポーチにつけさせていただきました


もう一組のお客様、ダイバーMさん

「ブランクあるから不安だな・・・」なんて言われていたのですが、いざ入ってみると・・・
イェイ~


とすてきなポーズです


砂地に、カラフルな魚たち。
そんな中をスイスイと泳ぐMさん




ちょっぴり遠目でしたがエイもみましたね~

写真はにごってますが・・・
すみません


最後は
「デバスズメの赤ちゃん、たーーーくさんいましたよ



慶良間らしい写真で、今日はこのへんで失礼します(笑)

気温/32度
水温/28度後半

7月3日のお客様
こんばんはー
今日もお天気はよかったのですが、やや風が強く海の中は濁ってきています
それでも!
浅場では太陽の光がキラキラしていて、とってもきれいでしたよ~
赤ちゃんもたくさんいました


ハマクマノミくんの周りにも群れてますね~
目が隠れちゃいました(笑)
ごめんね

イソギンチャクの中でふわふわと泳いでは、ちょこっとお顔を出してくれるクマノミ&ハマクマノミたち
気持ちよさそ~


みんなの永遠のアイドル
今日はクマノミくんシリーズのブログでした
7月3日にお帰りのAさん、Yさんです
お二人とも毎日海へ行って、とーってもパワフルに阿嘉島楽しんでました
ありがとうございましたっ

そしてそして・・・
だいぶん紹介が遅くなったのですが、6月4日から川道でヘルパーそしてくれている「のりくん」です
上の写真の一番左に写っている背の高い男の子
186㎝ほどあるそうで、川道に来た当初はいろんな場所で頭をぶつけていました(笑)
みなさんも、高い場所での用事がある時はぜひ彼にお願いしましょう
これから川道に来てくださるお客様、どうそよろしくお願いします


今日もお天気はよかったのですが、やや風が強く海の中は濁ってきています

それでも!
浅場では太陽の光がキラキラしていて、とってもきれいでしたよ~

赤ちゃんもたくさんいました



ハマクマノミくんの周りにも群れてますね~
目が隠れちゃいました(笑)
ごめんね


イソギンチャクの中でふわふわと泳いでは、ちょこっとお顔を出してくれるクマノミ&ハマクマノミたち

気持ちよさそ~



みんなの永遠のアイドル

今日はクマノミくんシリーズのブログでした

7月3日にお帰りのAさん、Yさんです

お二人とも毎日海へ行って、とーってもパワフルに阿嘉島楽しんでました

ありがとうございましたっ


そしてそして・・・
だいぶん紹介が遅くなったのですが、6月4日から川道でヘルパーそしてくれている「のりくん」です

上の写真の一番左に写っている背の高い男の子

186㎝ほどあるそうで、川道に来た当初はいろんな場所で頭をぶつけていました(笑)
みなさんも、高い場所での用事がある時はぜひ彼にお願いしましょう

これから川道に来てくださるお客様、どうそよろしくお願いします


海きれーいです
こんばんはー
今さらですが気づけばもう7月になっちゃってるんですねっ

びっくりだー!!
高速船も3便運航になり、フェリーの時間も16時台に変更になってるな~っと思ったら7月だからか!
気づくのおそっ!
…というくらいびっくりな早さで毎日過ぎちゃってます(笑)
あっという間に来週末の連休を迎えるのですね~
楽しい時間がたつのは本当に早いです

7月1日、ポイントへ着くまでの船の上からの写真です
海の青がとってもきれいだったので1枚パシャリ
この時
船で走っているとすぐそばをカメが呼吸しに水面に上がってきました!
あやうく交通事故になるところ・・・
カメは何もなかったようなお顔でそのまままた水中へ~
何もなくてよかった、よかった


お客様紹介です
毎年来てくださる常連のKさんご夫婦です

いつも、この時期に阿嘉島集合ー!!して会っているNさんご夫婦とSさんご夫婦は今年は会えず・・・
ちょっぴり少ないメンバーですが、楽しいゆんたくでした
Sさんご夫婦は来週来てくださるご予定です。
どうか、どーか
台風が来ませんように・・・

ダイバーNさん&Iさん、Aさん、Mさんどうもありがとうございました~
去年に引き続きみなさまと会えてとっても楽しかったです
そして2泊で川道に来てくださったUさん女子3人組
ボートシュノーケルで楽しんじゃいましたー
Nさんは若者♪女の子のお隣りで~
(笑)
サングラスで照れ隠し!?(笑)

シュノーケル中はトゲチョウチョウウオが寄ってきてとってもなついていました
ペアでスイスイ寄ってきてくれて、とってもかわいかったね



私も、かわいい女の子パワーを分けてもらって、とっても楽しかったです

みなさま、本当にありがとうございました



今さらですが気づけばもう7月になっちゃってるんですねっ


びっくりだー!!
高速船も3便運航になり、フェリーの時間も16時台に変更になってるな~っと思ったら7月だからか!
気づくのおそっ!
…というくらいびっくりな早さで毎日過ぎちゃってます(笑)
あっという間に来週末の連休を迎えるのですね~

楽しい時間がたつのは本当に早いです


7月1日、ポイントへ着くまでの船の上からの写真です

海の青がとってもきれいだったので1枚パシャリ

この時

船で走っているとすぐそばをカメが呼吸しに水面に上がってきました!
あやうく交通事故になるところ・・・
カメは何もなかったようなお顔でそのまままた水中へ~

何もなくてよかった、よかった



お客様紹介です

毎年来てくださる常連のKさんご夫婦です


いつも、この時期に阿嘉島集合ー!!して会っているNさんご夫婦とSさんご夫婦は今年は会えず・・・

ちょっぴり少ないメンバーですが、楽しいゆんたくでした

Sさんご夫婦は来週来てくださるご予定です。
どうか、どーか

台風が来ませんように・・・


ダイバーNさん&Iさん、Aさん、Mさんどうもありがとうございました~

去年に引き続きみなさまと会えてとっても楽しかったです

そして2泊で川道に来てくださったUさん女子3人組

ボートシュノーケルで楽しんじゃいましたー

Nさんは若者♪女の子のお隣りで~

サングラスで照れ隠し!?(笑)

シュノーケル中はトゲチョウチョウウオが寄ってきてとってもなついていました

ペアでスイスイ寄ってきてくれて、とってもかわいかったね




私も、かわいい女の子パワーを分けてもらって、とっても楽しかったです


みなさま、本当にありがとうございました



ダイビングのお客様
こんばんは
今日も1日暑い日でしたよ~
気温 32度
水温 27度台
さっそくお客様紹介です
本日帰られたAさん
6月30日にダイビングし、ほかには島内観光やシュノーケリングを楽しまれました
昨日の1本目は砂地のポイント
透明度もアップしてきて、砂地では太陽の光がサンサンと差し込みキラキラきれいなポイントでした
わがKAWAMICHIのトレードマークのトウアカクマノミくん


写真の手前・・・
少し見づらいですが、卵がありました
親トウアカクマノミたちは卵を守るため、ちょっぴり攻撃的
Aさんも威嚇されてました
子を守る親の力!
無事孵化してほしいですね

Aさん、ありがとうございましたー

色とりどりのおさかなくん。
ハナダイやデバスズメ、とってもきれいですねー
ずーっと見ていても飽きないほど

さあー
明日もどんな出会いが待っているのか。。。

明日も楽しんで行ってきますっ


今日も1日暑い日でしたよ~

気温 32度
水温 27度台
さっそくお客様紹介です

本日帰られたAさん

6月30日にダイビングし、ほかには島内観光やシュノーケリングを楽しまれました

昨日の1本目は砂地のポイント

透明度もアップしてきて、砂地では太陽の光がサンサンと差し込みキラキラきれいなポイントでした

わがKAWAMICHIのトレードマークのトウアカクマノミくん



写真の手前・・・
少し見づらいですが、卵がありました

親トウアカクマノミたちは卵を守るため、ちょっぴり攻撃的

Aさんも威嚇されてました

子を守る親の力!
無事孵化してほしいですね


Aさん、ありがとうございましたー


色とりどりのおさかなくん。
ハナダイやデバスズメ、とってもきれいですねー
ずーっと見ていても飽きないほど


さあー

明日もどんな出会いが待っているのか。。。


明日も楽しんで行ってきますっ


| HOME |