fc2ブログ

お客様

こんばんは
9月ももう終わりですね~
内地はすっかり秋になっているようで、
阿嘉から帰ったお客様からの連絡では10度近く気温の差があるようですね
みなさん、風邪などに気をつけてお過ごし下さい

しかし
「すっかり秋だなぁ~」と季節の変わり目にしみじみ浸っている場合じゃないんです

またしても台風17号が接近しており、川道でも今日でお客様が早めに帰っちゃいました
17号は沖縄・九州だけでなく、本州にも近づく進路だそうなので、本当にとっても心配です
勢力も大きいので、川道でも今日からさっそく台風対策です
今年の台風は2~3週間間隔に、しかも週末を狙ってきているので本当に嫌になっちゃいます

今日からフェリーも1往復のみの運航になっています。
早く通り過ぎてくれるのを祈るばかりです

さてさて、お客様紹介です
台風前のとっても心地よい日に来て下さったHさん、Oさん、Nさん、女性人ダイバー集合です
すごく気が合い、毎日楽しくダイビング&ゆんたくでしたね~
また来年、川道で集合できること楽しみにしています
P9220127.jpg


ダイビング中には、ぐるくんも群れにも遭遇~
P9230133.jpg


そしてもう1組、Kさん一家
10歳のRくんも初めはちょっと照れていましたが…
時間もたてばすっかり馴染んでみんな仲良し
薫さんとも体験ダイビングしたねっ
台風のため、1日早く帰らなければならないことに…
また、ぜひ遊びに来てくださーい
DSCN9348.jpg


そして、Oさんも台風のため2日早く切り上げて無念のお帰りです
もっとダイビングして阿嘉満喫していただきたかったー
私も本当に残念です(泣)

でも、レンタルバイクでお散歩して、ちょっとでも楽しんでもらえてよかったです
DSC_8334.jpg

みんなでお見送りです~
DSC_8335.jpg


さて、昨日の海の中は徐々にうねりも出ており、風・波ともに高くなっています
気温 27度 
水温 27度
これからは水温も少しずつさがっていくので、ウミウシの季節ですね
もっとたくさんのウミウシくんと出会って、そのキレイさに癒されたいと思います
P9230145.jpgP9250155.jpgP9260159.jpg


そして、もうひとつお知らせです
夏休みの間、お手伝いに戻ってきてくれていた啓駿が昨日帰っちゃいました
「たくさんのお客様と出会えて、本当に楽しかった」と言って泣く泣くフェリーに乗り込みです
また、来年川道で会えること楽しみですね
本当にお疲れ様でした

ではでは、また

阿嘉祭り

みなさん、こんばんは

現在、またしてもフィリピンの東に台風17号が発生しているようです
まだ遠い位置ではありますが、今後の進路がとても心配です

天気予報でも曇りや雨という予報の毎日…

昨日開催されたお祭りの天候もとっても心配だったのですが、なんとか無事晴れてくれました~

みんなで踊って、食べて飲んで楽しいお祭りでした
DSCN9327.jpg

川道のお客様Aさんは、
な、な、なんと
「ベストダンサー賞」をいただいちゃったんです
舞台に上がって表彰DSCN9322.jpg

一体どんな踊りだったのか…

とにかくみんな笑顔いっぱいの楽しすぎるダンスでした

川道メンバーも大盛り上がり
笑いが止まりませんでした(笑)
DSCN9320.jpg

ありがとうございました~
DSCN9346.jpg
DSCN9318.jpg

天気予報はずれ!!

こんにちは
どしゃぶりの雨の降った翌日、天気予報ははずれて、とってもイイお天気になりました

水温は27度と変わらずですが、やっぱり太陽が出ているのと出ていないのとでは大違い
肌寒さもなく、快適にダイビングできましたよ

今年7月に川道に遊びに来て下さったOさんの晴れ女パワーの効力でしょうか
お見事です
P9210122.jpg


透明度はまだ、回復していませんが水中から見る太陽の光もとってもキレイです
P9210106.jpg

Hさんは水中で遊んでいますね~(笑)
P9210110.jpg
By  啓駿の隠し撮り


21日の午後は深めにある漁礁のポイントへ
写真には撮れなかったのですが、おっきなアカジンやアカククリとも出会えました
P9210114.jpg

下から見上げる景色も素敵です
P9210115.jpg


そしてそして夜は川道ゆんたく
今年2回目のお客様、Mさん、Aさん、Sさん
毎年恒例のコンサート開催です
とっても上手な歌声と生ギター演奏でみんな感激
DSCN9316.jpg

ずーーーっと笑いっぱなし
わいわいとみんなで楽しく過ごした夜でした
DSCN9312.jpg


さて、今日の夜は阿嘉の納涼祭
早めの夕ご飯食べて、みんなで出かけに行きたいと思います

ではでは

台風後のダイビング

こんばんは

台風後はやはり海のにごりは強く、水温も低下しダイビング中はやや寒く感じるようになっちゃいました
朝晩もとても涼しく、肌寒いくらい…
すっかり秋を感じるこの頃です


さてさて、それでも川道では楽しくダイビング満喫しております

9月19日
20年来の常連のお客様、Hさんとのダイビングです
船の上で「あっ」と気付いたのは私、啓駿、Hさんのフィンの色
3人そろって信号色です(笑)
P9190078.jpg
3人テンションあがってハイチーズ

海の中でもまったりのんびり楽しみました
P9190082.jpg



ガーデンイールくんもたくさんのお顔を出してくれましたよ
かなりにごってはいるのですが
P9190068.jpg


そして本日9月20日の午後
本当に「久しぶり!」というくらいの、どしゃどしゃぶりの大雨が降りました
あれは本当にすごかった…
P9200089.jpg

大雨の中でも、元気いっぱいに海へLet’S  GOです
P9200088.jpg

雨で冷えた体に、飛び込む海はなーんともあったかい
まるで温泉のようでした(笑)

それでも水温は27~28度前半
気温は29度です。

明日の天気予報では気温はさらに下がるようなので、体調管理にはしっかり気をつけたいと思います

みなさんも、季節の変わり目による体調くずされないよう、気をつけてください

ではでは、また

台風通り過ぎました。

こんばんは

台風16号は猛烈な強さで沖縄を通り過ぎましたが、
ありがたいことに川道では停電もすることなく無事朝を迎えることができました

しかし、台風のため川道に遊びに来て下さっていたお客様は早めにご帰宅していただくことに…
週末のお客様のキャンセルもとっても残念です

またぜひぜひ遊びに来てください


さて、台風前のお客様紹介です
9月12日、Kさんご夫婦と地形ポイントへ~
地形が大好きという奥様
楽しかったですねっ
P9120013.jpg

なんとも言葉ではいい表せないような「青」
P9120017.jpg

そしてダイバーご夫婦のHさんと、Kさんご夫婦と14日のダイビング
リクエストのカメさんを見に行きました
じーっと動かずにお休みしている姿は何度見てもかわいいですね
P9140051.jpg


カクレクマノミくんと、ヤシャハゼくんとも出会いました
P9140052.jpg
P9140063.jpg



そしてもう一組、常連のお客様Mさんご家族
去年はお会いできず、2年ぶりの川道です
Sくんはとっても元気で毎日海で遊んで、いつの間にか私より真っ黒に…(笑)

HさんKさんご夫婦とみーんなで一緒に記念撮影です
台風のため、慌しくなってしまいましたが、またぜひぜひ遊びに来てくださいね~
DSCN9305.jpg

そして12日から2泊されたYさんご夫婦です
座間味から遊びにきてくださったため、来られたときにはすでに真っ赤に日焼けしていました
痛々しく見えましたが、阿嘉滞在中もニシハマやマジャへ元気にシュノーケル
とてもパワフルなご夫婦です
またお会いできること楽しみにしています
DSCN9307.jpg


そして少し…というかだいぶ遅くなってしまいましたが
すみません
9月8日お泊りのTさんご一行様です
DSCN9302.jpg
毎年、みなさんで遊びに来てくださるとってもおもしろくてダンディーなおじ様です
飲んでお話して、笑いっぱなしの2日間でした~

みなさん、本当にありがとうございました


明日は台風後のお掃除です
今週からもたくさんのお客様が遊びに来てくださる予定なので、少しでも早く海のコンディションが
よくなってくれることを祈っています

ではでは、また…

台風前の静けさ!?

みなさん、こんばんは

最近はベタ凪+透明度抜群の海で楽しくダイビングしています

時折雨も降りましたが、虹も出てきてシャッターチャンス
DSC_8319.jpg
座間味からのお客様のお迎え時、阿嘉港にて


9月12日は船の上から見る水面に雲や空が写ってまるで鏡みたいにとってもきれいでしたよー

そしてダイビングでも素敵な出会いがありました

私の会いたかったモンツキカエルウオくん
ずっと見ていても飽きないカワイさです
P8140986.jpg

ヒナビンポもぴょこりと顔を出してくれました
P9121700.jpg


キンメとスカシは変わらず元気に群れてました
P9120002.jpg


そして本日1本目
太陽の光に照らされてスイスイ~と泳ぐダイバー
とても気持ちよさそう・・・
P9130038.jpg


なにをのぞいてるのでしょう
P9130032.jpg

9月13日(木)
天気 晴れ
気温 31度
水温 28度

今日も沢山の出会いがあり、素敵なダイビングでした

しかーし
またまた台風16号が発生しているのです
本当に台風前の静けさとでもいうのでしょうか…
最近は、台風なんて微塵も感じないほどのコンディションなのですが、やはり今回の台風も沖縄直撃しそうです

週末にかけて最接近の予報です
とにかく早く通り過ぎてくれるのを祈るばかりです


ではでは、また
おやすみなさい

お疲れ様!

みなさん、こんにちは

9月5日、民宿のヘルパーとして働いてくれたりんたろうが帰っちゃいました
あっという間の毎日でしたが、阿嘉島をとても好きになってくれて楽しい島生活を満喫してくれました

DSCN9300.jpg
1泊川道にお泊りのSさんと一緒に那覇へ
また、遊びに来てね~
本当にお疲れ様でした

そして川道2年ぶりのお客様Oさんご夫婦です
DSCN9298.jpg
とてもパワフルで元気いっぱいの奥様とダンディーで優しい旦那さま
すごく素敵なご夫婦でした
毎日楽しい会話で笑いっぱなしでした
カメも見ることができて奥様大興奮
また、絶対に遊びに来てくださいねー
ありがとうございました


9月7日のお客様は渡嘉敷からの日帰りで、体験ダイビングをされたKさん
ダイビングするなら阿嘉島
ということで日帰りで遊びに来てくれました
透明度も良く、ニシハマのとってもきれいな海を満喫できました
またゆっくり、阿嘉島へ遊びに来てくださいっ
P9071434.jpg


FUNダイビングではトウアカクマノミくんに会いに行ってきました
P9061418.jpg  P9061413.jpg

P9061430.jpg  P9071440.jpg
キスジテンカンウミウシに初会い


9月7日 2本目
たくさんのイソバナにキンメが群れて…
うっとりなダイビング
P9071446.jpg

P9071448.jpg

P9071441.jpg


9月7日 (金)
気温 31度
水温 28度
晴れ 

おひさしぶりです

こんばんは
お久しぶりのブログ更新ですみません

最近の阿嘉島は、相変わらず日差しは強いものの、
すこーし暑さが和らいで、風が心地よい毎日です
海のコンディションもGOOD

たくさんの出会いが毎日あり、楽しい日々を過ごしています


さてさっそくお客様紹介です
少し遅くなってしまいましたが…
9月2日お帰りのOさんご夫婦と、3日お帰りのOさんご家族です
DSCN9289.jpg
Oさんご家族のおかあさんは2日がお誕生日ということでみんなで「おめでとう」です

そしてNちゃんとSちゃんとりんたろうは砂浜でお城作りです
すごいでしょ
image.jpg
素敵な誕生日を阿嘉島で迎えられて、お母さんもとってもよろこんでおられました

みなさん、本当にありがとうございました~

そしてそして常連のダイバーIさんです
P9051400.jpg


ぐるくんの群れに遭遇~
「ちょっとお腹すいたなぁ」なんて思っちゃいました(笑)
P9051405.jpg

P9051407.jpg
P9051408.jpg
メガネゴンベくんもちょこっとお座りして、かしこく写真に写ってくれました



DSCN9301.jpg

とてもパワフルなIさん
3泊4日もあっという間でした
一緒にダイビングできてとても楽しかったです
ありがとうございました


また来年も楽しみにお待ちしています

復活!!

こんばんは

みなさーん
やっと川道のパソコンが復活しましたよ~
液晶画面が壊れていたみたいなので、モニターを購入するだけで大丈夫でした
前のパソコンよりもおっきな画面になり、まだ少し慣れていない私…(笑)
ちょっと目がチカチカします
DSCN9291.jpg
これでまた、阿嘉島の写真付きでブログを更新することができます
また、よろしくお願いします


さてさて、最近はベタ凪のGOODコンディションの海でのダイビングです
P8311378.jpg


8月31日日帰りでの体験ダイビングのお客様です
Aさんは阿嘉島到着後、すぐにダイビングの予定でしたが船酔いになってしまいましたが、休憩後は無事復活しダイビングを楽しむことができましたっ
P8311373.jpg
ちょっと写真では見にくいですがカクレクマノミちゃんと一緒にハイチーズ


P8311375.jpgP8311370.jpg



そして本日は若くてパワフルな美女三人組と一緒にFUNダイビングです
大潮ということもあり流れはありましたがたくさんのキレイな魚くんたちと出会って
楽しいダイビングをすることができました
P9031379.jpg
ダイビングの合間の休憩中も、ボートからみんなで飛び込んで遊んでいました~
P9031384.jpg

今回のお客様は2組とも日帰りという弾丸滞在だったので、またぜひぜひ阿嘉島へ遊びに来てくださいねー
ありがとうございました

本日の天気  /
気温     30度
水温     28度