fc2ブログ

こんばんは^^


今日でもう8月も終わってしまうんですね
早すぎる夏でした…

いやいやいや
まだまだ阿嘉島の夏は終わってませんよ~(笑)

8月が終わると夏休みも終わって、「秋」という雰囲気になってしまう私ですが…
しかし
9月、10月、11月もまだまだ泳げるので遊びに来てくださいねっ

最近の海の状況はというと…
台風14号&15号が通り過ぎて、まだ海もにごりが残っているのかなあと思っていたのですが
昨日と今日の海は透明度もよく、お天気も晴れてとってもきれいでした

写真が載せられないのが残念です

気温 31度
水温 29度
天気 



そして話は変わりますが昨日、8月30日は旧暦の7月13日にあたる日のため、沖縄ではウンケーと呼ばれる日になります
ウンケーとは旧盆の初日に行われる先祖をお迎えする日なんです
仏壇の道具を清め、お供えなどの飾り付けをし、ジューシーをお供えします。

ジューシーとは炊き込みご飯のことで、川道でも昨日の夜ごはんはジューシーでした

そして9月1日は「ウークイ」といい、先祖をお送りする日です。
阿嘉島でも獅子舞の踊りで、島全体でご先祖様をお送りする予定です

早くパソコンがなおって写真と一緒に阿嘉島の情報をお伝えしたいです

ではでは、また

台風通り過ぎました^^

こんばんは

台風15号はなんとか無事通り過ぎ、今日は朝から台風後の後片付けがんばっていました
25日の明け方に停電したのですが、最接近した26日の夜は意外にも停電はせず、
準備していた懐中電灯やろうそくは出番なしのまま、また元の場所にお帰りです

しかーし

なんとなんと、川道のパソコンの液晶が壊れてしまい、今現在も使用できない状況なのです
できるだけ早急に復活できるよう対応しているのですが、1週間~2週間ほどかかってしまう可能性もあるそうです
そのため、お客様からのメールはしばらくお返事できないため、大変申し訳ありませんがご予約やご質問は電話での対応のみとさせていただきたいと思います。

申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします

そして、ブログに関しても、しばらく写真は載せられないかもしれないという大事件
写真なしでも、お許しください…
パソコンが早く復活して、またみなさんに阿嘉島の情報をお伝えできるよう祈るばかりです

さて、今日のブログは…

台風前に、我が川道の今年の新しいスタッフの倫太郎がCカードの講習を受け始めました

もちろん、先生はけいしゅん先生です
4月にイントラ合格したばかりの新米先生ですが、丁寧に説明して倫太郎もスムーズに講習受けることができました
学科講習中は、私も一緒に復習復習
DSC_8270.jpg

川道のチャージ室前で器材セッティングし、背中にしょってマエハマにLet´S GO
DSC_8265.jpg

台風前ということもあり、ややうねりも出ていましたが、実技講習もほぼクリア
P8221353.jpg

二人ともお疲れ様
あとはもう少しの海洋実習でカード取得です
倫太郎、がんばれ~

台風!!

みなさん、こんにちは
そして、またまたおひさしぶりです…

現在、台風15号の影響で船は全便欠航しており阿嘉島のお客様も帰られて静まり返っています

今回の15号は、なんと「57年ぶり」というほどの
大きな台風に発達しているそうで慶良間も明日に最接近する予報です
直撃コース…

しかし、昨日の日中はまだ風も波もさほど強くなく、お天気もGOODでした
本当に台風!?というくらいきれいな景色
DSC_8268.jpg


でも、21日の夕空は真っ赤に染められて台風を予感させる空でした
とってもきれいなんですが、チョット不気味
DSCN9235.jpg

滞在中のAちゃん、Rくん、Yくん
DSCN9237.jpg

Kさんご家族は本当なら25日まで滞在予定でしたが、台風の影響で急遽22日にお帰りです
もっと阿嘉島で遊んで帰ってもらいたかったのに
「台風のバカヤロー」ですね

Kさん、またぜひリベンジにし遊びに来てください

P.S
Aちゃん、Rくん、Yくん
「おめでとう」といってもらえて本当に嬉しかったよ
ありがとう
DSCN9244.jpg


そして、台風直前に遊びに来てくださっていたIさんご一家です
Iさんは台風前のいいお天気に恵まれて本当に良かったです
いっぱい遊んで阿嘉から渡嘉敷へ…
渡嘉敷でもたくさん遊べたのかな??
また、ぜひ遊びに来てください
ありがとうございました~
DSCN9233.jpg


さて、明日からは今日よりも風が強くなると思われるのでしっかりと台風対策をして準備万端にしておきます
停電に備えてろうそく&懐中電灯、そして非常食

あ~
本当に早く通り過ぎて欲しいです

ではではまた…

親子ダイビング♪♪

こんにちは

すっかり忘れていましたが、今は高校野球の時期なんですね

沖縄代表の高校、浦添商業高校は昨日19日に3回戦が行われました
みなさんも見られていましたか??

川道でも、「このときだけは!!」と、仕事の合間をとってお客さんと一緒に食堂で集まって応援していました~
Uさんご夫婦は時間を切り上げて海から帰って応援です
もちろん、ビール片手に…(笑)
DSCN9224.jpg

結果は4-1で負けてしまいましたが、最後の9回裏はみんなの声が出るほどドキドキの回でした

やっぱり高校野球っていいですね
最後は私もちょっとウルウルときてしまいました
DSCN9225.jpg



さてさて、川道のお盆中のお客様は家族連れの方が多かったのですが、特に親子でダイビングという
お客様が多かったです
親子一緒に慶良間の海でダイビングできるなんて素敵すぎますっ

8月14日
Tさんご家族
P8141318.jpg


8月16日
Yさんご家族
P8161330.jpg
P8161331.jpg



8月19日
Mさんご家族
P8191349.jpg
P8191346.jpg
みんな最初はドキドキ緊張でいっぱいだったけど、終わってみれば、なんのその
「シュノーケルより楽しい」「Cカード取りたい」などなど…
私も聞いていて嬉しくなるような事を言ってくれていました

家族で海を楽しんでもらえて本当に嬉しいです
また、ぜひ遊びに来てくださーい



そして、台湾からのお客様、Mさんご一行様です
旦那様のお仕事で台湾にお住まいですが、夏休み休暇を阿嘉島で楽しみました

残念ながら旦那様はおられず、お子様もみんな女性陣のみという、まさに女子会旅行です
1歳~3歳のお姉ちゃん達もみんな海を怖がらずに、楽しめましたっ
ママさんたちもまた、リフレッシュしに遊びにきてくださいね
DSC_8257.jpg



ダイバーのOさん男2人旅
飲んで食べて、潜って、遊んで
とってもにぎやかなお二人でした
1泊だけということもあり、あまりゆっくりお話できなかったのが残念です
また、遊びにきてくださいー
P8181338.jpg
DSCN9223.jpg



そして沖縄在住のNさんご家族
「次はCカード取って来たいな」とおしゃってくれました
お姉ちゃんもダイビングに興味あり

もう一組、親子ダイバーが増えちゃいそうな予感です
また近いうちに会えることを期待してます(笑)
DSCN9231.jpg



Uさんご夫婦、Nさんカップルです
Uさんたちも沖縄在住のため、自転車ご持参して遊びに来てくださいました
あのマウンテンバイク(…であってるのでしょうか)のような自転車はとってもかっこいいです
お天気に恵まれたなか、楽しんでいただけてよかったです
DSCN9227.jpg


みなさま、本当にありがとうございました
また、遊びに来てください!お待ちしています


ところで…
お天気情報ですが、昨日(19日)フィリピンの東に台風14号が発生したそうです
今後は発達しながらゆっくりと北上し、明日(21日)に沖縄の南に進行してくるそうです

そして、さらに東のほうにも熱帯低気圧が発生しているので今後のお天気がとても心配です
来週の週末もたくさんのお客様が川道に遊びに来てくださる予定なので、無事に週末を迎えられることを祈っています

ではでは、また~

お客様紹介

こんばんは

毎日暑い日が続いていますが今日の阿嘉島は特に暑ーい1日でした
海で遊ぶにはもってこいの日です
私も順調に黒く焼けてきていますよー

今日のフェリーでもたくさんのお客様が降りてきて、阿嘉島にぎわってますよ~
DSC_8260.jpg

さて、昨日に引き続きお客様紹介です

Kさん一家のお父さんとお兄ちゃん、お姉ちゃんは体験ダイビングで慶良間の海を楽しみました
1泊という弾丸阿嘉島旅行でしたが、のんんびり島時間を過ごせてよかったです
DSCN9217.jp<br>g


ボートシュノーケルをされたSさんご家族です
お母さんはトライアスロンをされているそうで、朝一番、外地までランニング
「ちょっと短いかな」というお母さん…
すごすぎです
とっても素敵なご家族でした~
DSCN9220.jpg


Iさんは1泊だけでしたが、お天気に恵まれ、海へ行ったりレンタルバイクで島散策されたり…
彼氏さん、彼女さんの帽子似合ってます(笑)
ピカピカまぶしすぎですっ
DSCN9221.jpg


そしてそして、1泊だけのお客様が続いていたなか、5泊という長い期間
阿嘉島を満喫されたNさんご家族です
その5泊の間も、毎日ビーチで泳いで私達も「大丈夫かな?」と心配するほど…(笑)
アクティブすぎるNさん一家でした
また、来年もぜひ遊びに来てくださーい
DSCN9222.jpg


そしてダイビングでは、Cカード取得後すぐに阿嘉島へ潜りに来て下さったNさん
大好きな「なまこ」を見て大大大興奮でした
P8161332.jpg

みなさん、本当にありがとうございました
またぜひぜひ、遊びに来てくださいね~

お盆ですね~

みなさん、こんばんは

またまたブログ更新遅くなりすみません

さすがお盆というだけあり、川道も毎日ほぼ満室です
阿嘉島で遊んで川道で楽しんでもらえて本当に嬉しい限りです
7月に比べるとやはり、家族連れのお客様が多いですね
夏休みの子供達で大にぎわい

お客様紹介デス

約1週間、川道でお泊りのSさん
なんと12年前からの常連のお客様
ダイビングやシュノーケルなどなどお天気の良いなか、ゆっくりできてよかったです
お父さん、いつもオリンピックとゆんたくでやや寝不足ではなかったですか(笑)?
また、近いうちにぜひ会えること楽しみに待っています
本当にありがとうございました
DSCN9213.jpg


お友達3人組、Nさん
1人来られなかったのは残念でしたが…
また、次回はみなさんご一緒に遊びに来てくださーい
阿嘉の星満天の空をみて大興奮のお姉さまたち
いやいや、本当にきれいなんですよね
ぜひお友達に自慢してください(笑)
DSC_8251.jpg


そしてさきほどのSさんと同じく常連のYさん
去年も川道で演奏会をしていただいたのですが、みなさんは去年の川道のブログ見られましたか~??
素敵な音色の演奏で癒されました
私はしばらくその音楽が頭から離れずずっとリピートしていましたよ(笑)
DSC_8254.jpg
4泊もあっという間でした…
ありがとうございました
DSCN9214.jpg


ご家族だけでなく、ダイバーも大集合の川道です

天気 晴れ
気温 31度
水温 28~29度
台風後はにごりもうねりもありましたが、最近は徐々に回復して素敵なダイビングをしています
DSCN9215.jpg

私、この写真すきなんです
海の中ではついつい上を見ちゃいます
P8121315.jpg


6泊という長い川道滞在中も、毎日3DVというアクチィブなご夫婦、Kさんです
そして川道2回目、Hさん
本当にありがとうございました

ちなみに…
Kさんの旦那さまの麦藁帽子は日差しが強すぎたため、急遽垣花商店で購入されたものです
みなさんも、阿嘉島へ来られる際はぜひ紫外線防止をお忘れなく
DSCN9216.jpg


みなさん、本当にありがとうございました~
また、ぜひぜひあそびにきてくださーい
DSCN9218.jpg

お写真撮れなかったお客様ごめんなさい

ではでは、おやすみなさい

講習合格!!

こんばんは

台風11号が通り過ぎ、今年の阿嘉島のお盆はお天気に恵まれていますよ~

台風中の川道では、船が欠航のなか常連のお客様がヘリコプターをチャーターして遊びに来てくださいました
翌日のダイビングではにごりとうねりで、予想通り海の中は大荒れです
それでも徐々に海の状況は良くなり、楽しくダイビングすることができました
DSC_8250_20120812225244.jpg
ダイバー大集合です

ちょうど啓駿が夏休みということでマリンスタッフとして手伝いに帰ってきてくれています
Iさん、Sさん、Kさん、Sさんありがとうございました~
とっても楽しくてあっという間の4泊でした
DSCN9203.jpg


そしてそして…
かわいい女子大生2人組みが夏休みを利用してCカード講習です
Yちゃんのお父さんは、昔、阿嘉臨海研究所で働いておられたため2歳の頃のYちゃんを知っている島の人たちが川道集合でした~
DSC_0985.jpg

2人とも見事100点満点合格
阿嘉臨海研究所のコックさんが手作りのクリーム・ブリュレを、
そして島の方もチーズケーキを持ってきてくださり、盛大に2人の合格祝いしちゃいました
DSCN9205.jpg
バーナーで焼きたての愛情たっぷりです

DSCN9207.jpg
チーズケーキもおいしくいただきました
パクパク食べれて見事カロリーオーバーです

主役の2人も素敵な笑顔で…
ハイチーズ

あ、お隣の方がコックさんです
DSCN9206.jpg

海の中でもとっても上手だったよ~
P8111288.jpg

オコゼくんもお祝い
いやいや、顔は怖く見えるけど怒ってるわけじゃありません(笑)
P8111292.jpg

Yちゃん、Nちゃん合格おめでとう
これからも、いろんな場所でたくさんの素敵なダイビングを楽しんでね~
もちろん、川道にもまた遊びに来てね
ありがとうございました

ではでは、明日も民宿・マリンともにたくさんおお客様でにぎわいますっ

おやすみなさい…

台風無事過ぎました

こんばんは
台風11号も無事通りすぎ、3日間欠航だった船も8日からは全便出港しています
昨日と今日は、思ってた以上に良いお天気だったので、阿嘉島に遊びに来て下さったお客様も大喜びです

そして気になる台風中に川道に滞在していたKさん一家はというと…

結局帰る予定日には船が出ず、ヘリコプターのチャーターでなんとか無事予定の日に那覇に帰ることができました
DSCN9199.jpg

ゲルマ空港にてみんなで記念撮影
薫さんも一緒に総出でお見送りです
DSCN9190.jpg

去年は一度も、このチャーターヘリを見ることはできなかったので、私は内心ドキドキ&ワクワクでした(笑)

子供達も、滅多にない機会に興奮してヘリコプターに搭乗です
DSCN9192.jpg

台風中の「川道」というのも、またいい思い出になりますよねっ
本当にありがとうございました


気づけば今週はもうお盆ですね~
週末にかけて、川道にもたくさんのお客様が来てくださいます
お天気が良いことを祈って…
海の状況が少しでも早く良くなることを祈って…
(昨日のダイビングはかなーりにごっていて、うねりもあり酔うお客様も…

今日はお休みなさい~

あっ
忘れるところでした
深夜から始まるオリンピック
バレーとサッカー、ともに決勝戦
勝って見事金メダル獲得して欲しいですね

私は生で見ることは諦めます・・・

ではでは、今度こそ本当におやすみなさーい

台風11号まだまだです

こんばんは

昨日の朝の時点では、お昼ごろに台風11号が最接近と思っていたのですが、
いつの間にやら進行速度が遅くなり、昨日の夜遅くに最も慶良間に近づいていたようです

そしてその後も速度は変わらす、慶良間周囲で15km/hのゆーっくりとした速さで進んでいるようです

早く通り過ぎて欲しいというわたしたちの願いは届かず…

今現在も強い雨風が続いている阿嘉島です

夕方には一時雨は止みましたが真っ黒な雲で覆われどんよりな空模様デス
DSC_8246.jpg


台風ということで…
今日も時間はたくさんあったので美枝子さんのサーターアンダギー作りです
DSC_8240.jpg
コレ、小麦粉1袋も使用するんですよっ


まるまる~と形を整えて、熱々のできあがりです
DSC_8241.jpg


やっぱりできたてアツアツは最高においしいですね
子供達も大喜びでペロリと食べちゃいました
DSC_8244.jpg


そしてそして…
昨日の夕食はKさん一家リクエストの「カレー」でした
しかも
薫さん手作り
スープカレーにして、ピーマンやなすなど夏野菜たっぷりの食欲そそられるカレーでした
DSC_8238.jpg


ごちそうさまでした

台風直前の体験ダイビング

こんにちは

内地はお天気が良くて、暑い日が続いていますか

こちらの昨日の夕方は真っ赤な夕空でしたよ
まるで燃えているような雲が通り過ぎて…
台風の前の前兆(?)
DSC_8235.jpg
不気味な感じでしたがキレイだったので


さて、阿嘉島は本日のお昼頃に台風11号が最接近という予報を受けて、
朝から片付けに取り掛かっていました

まぁ昨日のうちにしておけばよかったのかもしれませんが…
マイペースな私と美枝子さんなので「大丈夫かっ」なんて言いながら
今日の朝で台風対策です

こんな感じにレンタル器材が干してあったので、飛ばされないように収納~

DSCN9181.jpg
DSCN9182.jpg
      
DSCN9183.jpg


見事スッキリです
DSCN9184.jpg



でも、現在はさほど雨風も強くなく、停電もないので無事通りすぎてくれそうな予感です
台風9号から続けてということで沢山のお客様にキャンセルしていただかなくてはなりませんでした

また、機会があれば(というか是非是非に)遊びに来てください

そして、台風中1組のお客様が川道に来てくださっています
何年…いや、何十年という
常連のお客様、Kさんご家族です
P8041274.jpg

昨日はまだお天気も良かったので、マジャでビーチエントリーの体験ダイビングです
かなりにごっていて、本来のキレイなマジャではありませんでしたが、
ダイビングを経験して、子供達みんなとても楽しんでくれていました
みんな本当に上手で薫さんは「来年は講習だなっ」なんて…
P8041271.jpg



明日もまだ船は出港しそうにないので、Kさん一家とのんびり台風IN 川道を楽しみたいと思います

ではでは~

8月2日ハーリー

こんばんは

台風9号が通りすぎ、今日から船は全便出港~~~
と、思いきや…
なんと
またまた台風11号が発生しているようです
しかも、なにやら今度はこちらに向かって進行しており直撃しそうな感じです
明日の波は3m→4m、5日は4m→6mの予報となっております。

7月の台風は上手にそれてくれて良かったなぁと思っていたら今度は連続でトホホです…
過ぎるなら早く通り過ぎてほしいです

さてさて、そんな台風の中、昨日8月2日は阿嘉島でハーリーと呼ばれる行事が行われました
ハーリーとは漁師さんの大漁祈願や、航海無事をお祈りする行事です
本来ならマエハマで小さな船に乗ってのお祈りもあるのですが、あいにくの台風の影響のため、今年はお祈りだけになっちゃいました

ハーリーの前日、ささげる魚を捕るために漁にでます
DSCN9153.jpg


そして捕ってきた魚を御祈りのささげ物とします。
海人や島の方々も一緒に御祈りです
DSCN9163.jpg


その後、少し高台にのぼり、また御祈りをして…
DSCN9166.jpg


そこで、「スクロー」という全身真っ黒になった男の人が登場です
DSCN9169.jpg


「スクローイ、スクローイ」と叫んで、網の中にジャンプ
…と、言ってもそれほど高くはないのですが
DSCN9172.jpg

DSCN9176.jpg

今年、一年豊漁に、そしてなにより事故なく安全に過ごせますように…

毎年ハーリーの時期はお天気が良くないそうなので、
来年こそは
夏らしく、青い空の下でハーリーが行われたらいいですね

ではではまた

台風前のお客様

こんにちは

台風9号接近中につき、昨日から那覇⇔阿嘉島の船は全便欠航です
お天気はそれほど悪くないのですが、波は明日には8mまでにもなるそうです
早く通り過ぎて欲しいですね

台風の影響で、川道のお客様も予定より早くお帰りになられました
なのでちょっとお散歩です

昨日のニシハマは遊泳禁止になっていたのでマジャビーチへと出かけましたが
東風が強く白波がたってました
お天気はよかったのですが

写真では分かりませんが…
ちっさなカメ君が呼吸しに水面に出てきていましたよ~
荒波にも負けず、頑張って泳いでいました
P7311270.jpg

ではでは、台風前のお客様紹介です

座間味から1泊阿嘉島へ遊びに来てくれたFさんファミリーです
ニシハマビーチやマジャビーチで泳いで家族みんなで楽しんでいただけました
おじいちゃん、おばあちゃんも一緒に沖縄本島まで遊びに来ていたそうで…
また、次回はご家族みなさんで遊びに来てくださいね
DSCN9147.jpg


沖縄在住のOさんご家族
お姉ちゃんのAちゃんは、たくさんのお魚さん見れて大興奮
でも…
Aちゃん、かわいい水着着てたけど、その役目は果たせておらず(笑)
ポロリしている姿に私はとてもかわいくて癒されました
また、ぜひぜひ遊びに来てくださいね~
DSC_8226.jpg


またまた沖縄在住のSさんファミリー
双子と思うくらいに似ているRくんとHくん
夜は一緒にお散歩してたくさんの鹿さんとやどかり君に出会えたね
ご飯も全部食べれてエライっ
またみんなで遊びに来てくださーい
DSCN9149.jpg


そして川道2年ぶりのお客様、Oさんご家族
まだ幼いながらにSくんは立派なおにいちゃん
妹のRちゃんをリードしながら遊んでいました
日焼けしたお尻姿、激写したかった
そしてそんなRちゃんは全く人見知りせず、私達の足にスリスリと抱っこのおねだり
かわいい姿に私は胸キュンでした(笑)
台風のため1日早めに座間味へと渡られましたが、座間味でも楽しんでいるのかな
遠い上海から、わざわざ遊びに来てくださいました
また来年おっきくなった姿楽しみに待っていまーす
DSCN9154.jpg


みなさま、本当にありがとうございました