fc2ブログ

またまたおひさしぶりです…

みなさん、こんばんは

最近の阿嘉島は、いい天気かな~と思ったら急にスコールみたいなどしゃぶりの
大雨が降ったり、かと思いきや青空満開のイイお天気になったり…
やや不安定な天気が続いています

もしや台風の影響
そうなんです、フィリピンの東に台風9号が発生しているようです
速度もゆっくりで、もしかしたら沖縄にも接近してくるのかなぁと不安です

さて、そんな天気が不安定になる前のお客様です
お父さんとお母さんは内地出身ですが沖縄在住歴長し
娘さんはうちなーんちゅというHさんご家族です。
阿嘉島楽しんでいただけて、よかったです
今はもう夏休みですね~
また近々ぜひ遊びに来てください
DSCN9142.jpg


そして家族みんなで体験ダイビングされたBさん一家
妹さんはちょっと怖かったり、耳が痛かったりで大変だったけど、
もう少し大きくなったらまたみんなでトライしてみてね
P7221246.jpg

お母さんとおねえちゃんはばっちりOK
かわいいお魚くんたちに大興奮でした
P7221252.jpg


ダイバーのOさん
毎日3DVというハードシュケジュールでしたが川道のダイビング楽しんでいただけてよかったです
私達もとっても楽しかったです~
ただ、私はOさんとは一度も一緒にはダイビングできず…(泣)
ぜひとも次回は一緒に潜りたいですねっ
ありがとうございました
DSCN9135.jpg


海水浴のお客様、Nさん
部屋のドアをあけたまんまお昼寝という阿嘉島にぴったりの島ライフのお二人
阿嘉島いると開放感あふれます
あっという間でしたが、お天気に恵まれてよかった~
ありがとうございました
DSCN9143.jpg


Kさんご一家です
娘さんが途中で怪我をしてしまうというアクシデントがありました
毎日診療所通い…
次回は、もっと海に行けるようにリベンジしにぜひまた遊びに来てください
DSCN9145.jpg


そしてそして20年来の川道ファミリーのOさんです
今年はダイビング300本という記念すべき年です
そのうち250本は川道でのダイビング
次は500本目指して、これからも潜り続けてください
おめでとうございました
P7241263.jpg

薫さん、美枝子さんとも出港前にパチリ
1週間滞在でしたが毎日があっという間…
私達の女子会も楽しかったです
ありがとうございました~
DSCN9144.jpg


海の中ではお休み中のタコさんと出会えました
P7251270.jpg

水温は29度ほど。
気温 32度。
週末はお天気が崩れる予報です

あ、今日からオリンピックが始まりましたね
みなさん、くれぐれも夜更かしには気をつけてください(笑)

ではでは、また…

きれいな夕空です

今日も阿嘉島はお天気も良く気持ちのいい1日でした
今日の19時半ごろの空模様はとーってもキレイで見惚れてしまいましたよ
DSC_8217.jpg


さて、最近は20年間の常連のお客様が来てくださっているので毎日ダイビングです
ただ、海の状況はあまり良くなく、
波は2.5m→3.0m
ややうねりも出ております。
水温は29度ほど。

でもお天気が良いのが救いですね
P7211241.jpg
上を見上げればきキラキラと太陽の光に照らされて最高のシャッターチャンスです

キンメモドキも群れてましたね~
P7201224.jpg


みんなの人気者くんも赤ちゃんと一緒にイソギンチャクの中に
最近は本当にたくさんの幼魚がいて、小さなかわいい姿に癒されています
P7191189.jpg

ではでは引き続きお客様紹介です
…どれだけたまってるんだって話ですね

19日のボートシュノーケルのお客様です
この日はやや曇りがちのお天気でしたが、寒さもなんのその
いろいろなお魚を写真に取りながらシュノーケル楽しんでいただけました
P7191166.jpg


1泊だけでしたが、アクティブなお二人KさんとYさんです
自転車でゲルマまで行かれてましたねー
尊敬します
沖縄在住ということなので!
また近々遊びに来てくださーい
DSCN9141.jpg

みなさま、本当にありがとうございました

スク 解禁!

こんばんは

先日7月17日、今年初のスク漁が行われました~
スクとは、アイゴの稚魚で、約3cmほどのお魚です
毎年、旧暦の6月1日前後に大群でやってくるので、漁師さんたちはスク漁に出かけます

今年はうるう年だったので去年よりやや遅め…
でも、ちゃんと毎年決まった時期に帰ってくるなんて不思議です!
すごいですね
港では大量のスクがあげられていました
DSC_8208.jpg

から揚げにしたり、塩漬けにして豆腐に乗せてスク豆腐などの調理法がありますが、
その日はとりたてをお刺身で酢醤油でいただきました
小さいのに、鰭に毒があるので頭から食べないとダメなんです
おいしかったです
DSC_8211.jpg


さてさて、引き続きお客様紹介です
関東から遊びに来て下さったIさん2人組み
無人島へ遊びに行ってばっちり日焼けして帰られました
風が強く、レンタルパラソルが2本も壊れてしまうというハプニングもありましたが…
楽しんでもらえました
DSCN9120.jpg

京都からのFさんご夫婦
ボートシュノーケルでいっぱい泳いで、夜はお散歩して阿嘉島満喫です
アクティブなお二人でした
DSCN9122.jpg

Tさんご家族
1泊だけでしたがボートシュノーケルでみんなで楽しんで、マジャではカメさんも見れて
大満足
でも次回は1泊といわずもっとゆっくり滞在してくださいね~
みなさん仲の良い素敵な家族でした
DSCN9123.jpg

けいしゅんのお友達も遊びに来てくれました
次の朝は二日酔いという…
若さいっぱいの4人組みです
DSCN9126.jpg

そして常連のYDさん一家と、YKさん一家
息子のRくんはお兄ちゃんとたくさん遊べて楽しかったね
お父さんは、川道ブログを見ていてくれていたので、一緒にボートの上から飛び込みまくり
いつもブログ見ていただいてありがとうございます

そして私はYKさんの娘さんのHちゃんに癒されまくりでした
去年よりおしゃべりで笑顔がとってもキュート
来年はもっとお姉さんになってるのかなあ~
DSCN9130.jpg

お写真撮れなかったお客様、ごめんなさい
みなさま、本当にありがとうございました

おひさしぶりです!!

気づけば1週間もブログお休みしちゃいました…

毎日チェックしてくださっているお客様をはじめ、見てくださってる方、ごめんなさい

先週末の3連休は川道も満室で、ダイバーや家族、お友達、カップルなどなど
たくさんのお客様が遊びに来てくださいました
本当に嬉しい限りです

毎日ログ付け…(?)というか、やっぱり川道はアフターダイビング重視ですよね(笑)
夜はゆんたくでたのしくすごしました~

お客様紹介
たまっているので、分け分けしながらご紹介したいと思います

ベテランダイバーさん、Sさん、Oさん、Kさんです
のんび~り、ゆった~りのダイビングで慶良間を楽しんでいただけました
来年も、ぜひ遊びに来てくださーい
DSCN9118.jpg
DSCN9117.jpg


沖縄在住のSさん8人組ご一行様
お仕事仲間だそうで、みなさんで遊びに来てくださいました
1泊だけでしたが泳いで遊んで満喫
「来年も来ます」というお約束、信じて待ってます
今年はダイビングできなかったので、次回は一緒に潜りたいですねっ
DSCN9119.jpg

そして、やはり海の日3連休
家族連れのお客様とボートシュノーケルで遊びました
お兄ちゃんたちも素潜りやクロールで見事な泳ぎっぷり
P7141161.jpg
P7161165.jpg

シュノーケル中、根の穴ぼこにお休みしているネムリブカくんと出会えました
「頭隠して尻隠さず」状態でした…(笑)
P7141163.jpg


みなさま、ありがとうございました

阿嘉島は台風7号の影響のため17日の午後の船は欠航になりましたが、
「なんで」というくらい、風も雨もさほど強くなく
すごすことができました

本日19日
天気 晴れ時々曇り、時々弱雨
気温 30度(昨日より3度も低かったです昨日は暑すぎました

水温 28度

ではでは、また明日~
おやすみなさーい

本日のお客様

こんばんは
今日も阿嘉島は日差しが強く快晴でした

気温 32度
水温 28度
透明度はややにごりがち

ダイビング中は、あちらこちらでデバスズメダイやナンヨウハギなど
沢山の幼魚と出会えました
とっても小さくてかわいいですね

P7131123.jpg P7131127.jpg お目目が飛び出てビックリ顔発見


そして本日は日帰り体験ダイビングもありました
Sさんご夫婦は去年も川道で体験ダイビングをされ、お二人とも沢山の魚に出会えて感動大でした
お天気が良かったのも嬉しいですね~
去年はどしゃぶりのお天気だったそうなので…
P7131131.jpg
ぜひぜひ来年はCカードを取得して、また川道に遊びに来てくださーい

そして本日お帰りのもう2組
南アフリカから帰国中で阿嘉島へ来て下さったMさんご一行様と、
ふら~り沖縄へ1人旅に来ていた私の友人が遊びに来てくれました
海で遊んで、流れ星も沢山見て阿嘉島堪能してもらえました
DSCN9113.jpg
みんな日焼けましたね~

明日から3連休
週末の天気予報ではすこーし曇るかも?という予報でしたが、
ぜひぜひ晴れて欲しいですね
晴れた日の阿嘉島を楽しんでもらいたいです

晴れることを祈って…
ではでは、おやすみなさい

船底掃除

こんばんは

今日はマリンのお客様はおらず、午後から船底掃除をしてきました
久しぶりにタンクを背負っての船底掃除…
気持ち悪くなるかなあと少し不安だったのですが、全く大丈夫で無事終了することができました
むしろ、民宿に帰ってきたらお客様がアイスを食べていて、
それを見た私も、とてもとてもアイスが食べたくなるほど食欲旺盛でした(笑)

船底開始後、今回はそれほど汚れてないかも
と思いきや、よく見るとやはり所々にコケさんが居座っていましたね~
ゴシゴシと磨いてBEFORE & AFTERです

P7121104.jpg
  
P7121109.jpg


P7121107.jpg
  
P7121111.jpg


船底中、ふと見ると私の近くでちっさな蟹くんが水中で横泳ぎしてました
(まあ、波のせいもあるかもしれませんが…笑)
海の中でも足を一所懸命動かして横に泳いでる姿が可愛くて、ちょっとおかしくて
私、1人笑いしちゃってました
P7121108.jpg


そしてつい先日は川道内でセミの抜け殻を発見
子供の頃以来に触った気がします
DSC_8188.jpg
最近は川道の隣の木にも、朝からたくさんのセミの鳴き声が聞こえます
私が出会ったこの抜け殻のセミくんもどこかで元気に鳴いてるんだろうな~

また一つを発見した1日でした

明日からはまた、民宿・マリンともにたくさんのお客様が来てくださいます
キレイになったKAWAMICHI号で、お客様との海の時間を楽しみたいと思います

7月8日のお客様

こんにちは
阿嘉島は昨日から、梅雨明け以来久しぶりの雨が降りました~
時々雷もなっていてややビビリ気味の私です

梅雨の間はじめじめと嫌だった雨ですが
やはり恵の雨
川道内の草木もなにか生き生きしているように見えます

さて、引き続き週末のお客様紹介です
那覇市在住のお客様で、1泊で遊びに来て下さったSさんご夫婦、ダイバーです
慶良間にはよく遊びに来られるそうで、今回もお天気にも恵まれてダイビング楽しんでいただけました
DSCN9112.jpg
ダイビング後はお二人でのんびりビールで休憩中~
そんなまったり時間にパシャリと記念撮影お邪魔しました
また、ぜひ遊びに来てください~
ありがとうございました

そして私もボートシュノーケルでお客様と楽しんできました
浅場では、太陽の光があたり珊瑚がキレイでした
P7061078.jpg
P7061077.jpg  P7061076.jpg

7月8日(日)
気温 32度
水温 27~28度
天気 時々

今週は海の日、三連休ですね
内地ではお天気はあまり良くないそうですが、みなさんも素敵な連休お過ごし下さい
川道も、沢山のお客様が遊びに来てくださるのでワイワイ楽しくすごしたいと思っています

ではではまた…

ダイバー集合~♪

みなさん、こんばんは
少しブログお休みしちゃいましてすみません

この週末はダイバーのお客様がたくさん川道に来てくださりましたよ~

まずはHSG(ハイシニアグループ)のみなさまです
自らハイシニアと言われるのですが、私から見ればまだまだ現役バリバリの
元気なおじ様&おば様たちです
P7061059.jpg
関西からのかたが多く、いつも会話が途絶えないにぎやか~なダイバーグループでした

水中での集合写真はきれいに撮れず…
ごめんなさい
みなさまそれぞれの水中笑顔で
P7071102.jpg P7071103.jpg
P7071096.jpg P7061069.jpg 
P7061068.jpg P7061066.jpg
P7061065.jpg

そしてHSGのみなさまと仲良くなられたダイバーSさんご夫婦
夕食時も休憩中も飲んでおしゃべりして楽しく過ごせていただけました
お帰りはみんなで集合写真
DSCN9111.jpg
陸の上ではばっちりきれいにOKです

ダイビング中、5mほどのポイントで上を見上げると太陽の日差しがゆらゆら~とゆらめいて
なんともきれいな景色でした
P7071100.jpg

7月6日(金)
気温 32度 
水温 27度(ポイントにより28度)
天気 ばっちり晴れ 
ゆっくーり、のんびーり楽しいダイビングでした

みなさま、どうありがとうございました
また、来年ぜひ遊びに来てくださーい

気づけばもう7月!!!

今日も暑い1日でしたよ~
毎日があっという間に過ぎていっちゃいます
私もだんだんと日焼けして黒ーくなってきています
足はサンダル焼けして変な形になっちゃってます(笑)

最近にぎわっていたカワミチも、今日でたくさんのお客様が帰ってしまって
かなり寂しい気持ちでいっぱいです

昨日の夜もみんなでゆんたく
今日帰られたOさんご家族とIさん、Nさんありがとうございました~
DSCN9104.jpg


そんな寂しい本日は少し時間に余裕もあって、アイスでまったり
あつーい時にあおーい空の下食べるアイス
おいしいに決まっています
あ、私、今年初のアイスを食べました
これは、薫さんからの差し入れです
DSC_8186.jpg


明日からは、またたくさんのお客様が川道に遊びにきてくださるので楽しみです
ではではまた~

大賑わい川道ファミリー

こんばんは
今週はたくさんのお客様が川道に来て下さって、大賑わいの毎日でした~


Tさんご家族はみんなおそろいの…帽子(!?)をかぶって仲の良いご家族
天気にも恵まれて阿嘉島を楽しんでいただけました
Aちゃん、また遊びに来てね
DSCN9088.jpg

Kさんご家族は関西からのお客様
関西弁ですぐに分かります(笑)
Rくんはお昼寝中~
かわいい寝顔に癒されました
DSCN9101.jpg

同じく関西からのお客様、FさんとTさん
私の地元がかなりの近くでびっくり
世間はせまいですね~
また滋賀で会ったときはよろしくです
DSCN9100.jpg


そして7月1日はみーーーんなで川道大集合です
大家族で話もつきず、夜はゆんたく
楽しい夜でした
DSCN9094.jpg


今週はダイビングやボートシュノーケル、無人島渡しなどたくさんおお客様が来てくださり、
私達も楽しい毎日を過ごすことができました
IMGP0849.jpg

みんなでボートから海へジャ~ンプ
前転したりバク転したり…
ちなみに私は半回転バク転しかできなかったです
真ん中の私、絶対背中から落っちゃってますね(笑)
スーツのおかげで痛みはなしです
青くてきれいな慶良間の海へ飛び込むなんてめちゃめちゃ気持ちよすぎます
IMG_2356.jpg
IMG_2360.jpg

みなさま、本当にありがとうございました
また、ぜひぜひ遊びに来てくださいね~

IMG_2364.jpg
7月3日
気温 31度
水温 27度
水中にいるとまだ少し寒く感じますが、徐々に水温上がってきております
午後のダイビングではスカシテンジクダイやデバスズメダイ、クマノミくんたちが
太陽の光をきらきらとあびて珊瑚の周りを泳いでました
(すいません、今日は水中の写真なしでごめんなさい
とってもきれいでした

ではでは、おやすみなさーい