阿嘉島納涼祭&ゲルマ運動会♪
今日で3連休終了ですねー
阿嘉島は晴天とはいかず、曇ったり晴れたり・・・
特に昨日の夕方は大粒の雨がザザーっと降りました
せっかく昨日来て下さったお客様は濡れながらの川道IN
でした
3連休中、阿嘉島では2つのイベントがありました
23日(土)は阿嘉島の納涼祭があり、みんなで盆踊りやマイムマイム・・・あ、ドラえもん音頭も!
などなど・・・踊っちゃいました

浴衣コンテストもあっったので浴衣着てる方多かったですね~
やっぱりお祭りといえば浴衣と屋台とビールですねっっ


そして24日(日)はゲルマ島の運動会もありました
ちっさい子からねえね&にぃに、みーんな一生懸命でかっこよかった~

エイサーっていいですね


ここからはお客様紹介です


なかなかブログに紹介できずすみません
体験ダイビングされたNさんカップルです
台風の影響もあり、1泊だけだったんですが夜はみーんなでゆんたくしました~
来年もぜひ、川道Tシャツ
着て遊びに来てくださいね~

23日のお祭りのため急遽川道にお泊りしてくださったOさん親子です
Kちゃん
お祭りではたこ焼き、フランクフルトなどなどいっぱい食べて楽しかったね
今度はパパも一緒にまた遊びに来てね~^^

Aさんご一行様です
なぁ~んとこの5人のうち4人が、本日9月25日が
お誕生日
だそうです

Happy Birth Day~

ささやかながら・・・
手作りBirth Dayポスターと一緒に
ハイッ
チーズ

阿嘉島でのHappyなお誕生日
おめでとうございます

Oさんご家族です
Oさんは常連のお客様のKさん(22日ブログ参照
優雅に泳いでいるKさん・・・
)
のお友達です。
1泊だけだったので残念です
そして1泊だけではWくんと仲良くなれず
泣
来年はぜひ一緒に遊びたいなあ~
と思っております


今回の3連休はあまりお天気に恵まれなかったので
次は絶景の阿嘉島を堪能しに来てくださいねー
本当にありがとうございました~



阿嘉島は晴天とはいかず、曇ったり晴れたり・・・
特に昨日の夕方は大粒の雨がザザーっと降りました

せっかく昨日来て下さったお客様は濡れながらの川道IN

3連休中、阿嘉島では2つのイベントがありました

23日(土)は阿嘉島の納涼祭があり、みんなで盆踊りやマイムマイム・・・あ、ドラえもん音頭も!
などなど・・・踊っちゃいました


浴衣コンテストもあっったので浴衣着てる方多かったですね~

やっぱりお祭りといえば浴衣と屋台とビールですねっっ



そして24日(日)はゲルマ島の運動会もありました

ちっさい子からねえね&にぃに、みーんな一生懸命でかっこよかった~


エイサーっていいですね



ここからはお客様紹介です



なかなかブログに紹介できずすみません

体験ダイビングされたNさんカップルです

台風の影響もあり、1泊だけだったんですが夜はみーんなでゆんたくしました~

来年もぜひ、川道Tシャツ



23日のお祭りのため急遽川道にお泊りしてくださったOさん親子です

Kちゃん

お祭りではたこ焼き、フランクフルトなどなどいっぱい食べて楽しかったね

今度はパパも一緒にまた遊びに来てね~^^

Aさんご一行様です

なぁ~んとこの5人のうち4人が、本日9月25日が




Happy Birth Day~


ささやかながら・・・

手作りBirth Dayポスターと一緒に
ハイッ



阿嘉島でのHappyなお誕生日

おめでとうございます


Oさんご家族です

Oさんは常連のお客様のKさん(22日ブログ参照


のお友達です。
1泊だけだったので残念です

そして1泊だけではWくんと仲良くなれず

来年はぜひ一緒に遊びたいなあ~





今回の3連休はあまりお天気に恵まれなかったので
次は絶景の阿嘉島を堪能しに来てくださいねー

本当にありがとうございました~



ダイビング再開~^^
こんばんは
台風15号も去り、昨日からフェリー出港している阿嘉島です
でも台風は内地直撃とニュースで聞きました・・・
みなさま大丈夫でしょうか
?
心配です・・・
今日は久しぶりのダイビング

水温27度
天気晴れ
時々曇り
台風後ということもあり、やや濁っていた今日の阿嘉島
風も少しあったので、ダイビング後はやや寒く感じたり
もう秋なのかなあと夏が終わるのが寂しくなっちゃいます
でもまだまだダイビングはやっちゃいます

1本目はさくばるへ~
オーナー薫さんについてきまあす

優雅に泳いでるのは川道常連のお客様Kさんです


あっ目が合っちゃいました


2本目はマエウミへ~
いつもの定位置におっきなカメさん
がいたのですがシャッターチャンス逃してしまい
今回は登場できず

次回乞うご期待
同じく常連のお客様Kさん

そしてそして・・・
研修で来られていた伊志嶺さんが今日去っていっちゃいました~
1ヶ月本当にありがとうございました

昨日はみんなで送別会
飲んで飲んで笑って笑って楽しい時間をすごしました

あ、みんなおそろいの川道Tシャツ着ちゃってますね 笑


明日から3連休!!
どうか晴れますよーに


台風15号も去り、昨日からフェリー出港している阿嘉島です

でも台風は内地直撃とニュースで聞きました・・・
みなさま大丈夫でしょうか

心配です・・・

今日は久しぶりのダイビング


水温27度
天気晴れ


台風後ということもあり、やや濁っていた今日の阿嘉島

風も少しあったので、ダイビング後はやや寒く感じたり

もう秋なのかなあと夏が終わるのが寂しくなっちゃいます

でもまだまだダイビングはやっちゃいます


1本目はさくばるへ~
オーナー薫さんについてきまあす


優雅に泳いでるのは川道常連のお客様Kさんです



あっ目が合っちゃいました



2本目はマエウミへ~

いつもの定位置におっきなカメさん

今回は登場できず


次回乞うご期待

同じく常連のお客様Kさん


そしてそして・・・
研修で来られていた伊志嶺さんが今日去っていっちゃいました~

1ヶ月本当にありがとうございました


昨日はみんなで送別会

飲んで飲んで笑って笑って楽しい時間をすごしました






明日から3連休!!
どうか晴れますよーに


今日も台風の影響で船は全便欠航です


朝はドシャーっと雨が降りましたが、今は雨も止み少し青空も見えています
日中は日差しが暑くて暑くて「ほんとに台風なんかな?」と思うくらい
THE
夏
な毎日です。
この写真は昨日の午後の写真です
ラピュタ(ジブリ映画の中で私が一番好きな映画
)に出てくるようなおっきな雲が早い速度で流れてましたよ~

そして昨日のランチは、川道の近くに今年の夏openした【はぁな】でパスタランチしてきました

私が食べたのは島ダコ
とアサリのボンゴレパスタです
ゴーヤもはいっていて、フォカッチャ付でめっちゃおいしかったです

さぁ~~~
今日は換気扇の大掃除頑張ります
あぁーきちゃない

早く台風が去って、お客様と会えること楽しみにしてますっっ




朝はドシャーっと雨が降りましたが、今は雨も止み少し青空も見えています

日中は日差しが暑くて暑くて「ほんとに台風なんかな?」と思うくらい
THE




ラピュタ(ジブリ映画の中で私が一番好きな映画




そして昨日のランチは、川道の近くに今年の夏openした【はぁな】でパスタランチしてきました


私が食べたのは島ダコ


ゴーヤもはいっていて、フォカッチャ付でめっちゃおいしかったです


さぁ~~~


あぁーきちゃない


早く台風が去って、お客様と会えること楽しみにしてますっっ


昨日の晩御飯♪
おはようございますっ
昨日の夕ご飯は予定通り、
お好み焼き
しちゃいました~
定番の豚玉と、チーズ
お餅の2枚焼きデス
上手に出来たのが嬉しくて
今日は張り切って朝からブログ更新~


みなさんに
川道愛
届いたでしょうか・・・笑
ではでは
台風に負けず、今日も頑張ってお仕事してきまーす


昨日の夕ご飯は予定通り、



定番の豚玉と、チーズ


上手に出来たのが嬉しくて

今日は張り切って朝からブログ更新~



みなさんに



ではでは
台風に負けず、今日も頑張ってお仕事してきまーす


こんにちは~
阿嘉島は、現在またまた台風15号接近中です
天気はまだ良くて晴れたり曇ったり、時々雨・・・という感じです
でも、今日は風が強くなり船も全便欠航になっちゃいました
今週末の連休から、たくさんのお客様が来てくださる予定やったのに~

今年の7月にも来て下さったお客様の再会という私の楽しみも打ち砕かれました・・・
ほんとうにほんっとーに残念です


今年の台風は狙ってるかのように週末直撃ばっかりですね

今日の川道はお客様ゼロ
なので、伊志嶺さんにダイビング器材の解体方法や洗浄方法のメンテナンスを
教えてもらいました

BCという器材の、口にくわえて息する部分を解体~

そして塩かみしてる部分を酢水で洗って塩を流します

細かい作業をもくもくと・・・
気づけばもう夕ご飯の準備がっ

後は男性陣にお任せしましょう
今日のご飯はお好み焼きかな・・・?
関西人なのでお好み焼きと白ご飯はセットですね

ではでは、ご飯の準備に行ってきまーす
また明日・・・



阿嘉島は、現在またまた台風15号接近中です

天気はまだ良くて晴れたり曇ったり、時々雨・・・という感じです

でも、今日は風が強くなり船も全便欠航になっちゃいました

今週末の連休から、たくさんのお客様が来てくださる予定やったのに~


今年の7月にも来て下さったお客様の再会という私の楽しみも打ち砕かれました・・・
ほんとうにほんっとーに残念です



今年の台風は狙ってるかのように週末直撃ばっかりですね


今日の川道はお客様ゼロ

なので、伊志嶺さんにダイビング器材の解体方法や洗浄方法のメンテナンスを
教えてもらいました


BCという器材の、口にくわえて息する部分を解体~


そして塩かみしてる部分を酢水で洗って塩を流します


細かい作業をもくもくと・・・
気づけばもう夕ご飯の準備がっ


後は男性陣にお任せしましょう

今日のご飯はお好み焼きかな・・・?
関西人なのでお好み焼きと白ご飯はセットですね


ではでは、ご飯の準備に行ってきまーす

また明日・・・



5日ぶりのブログ更新・・・

すみません
9月8日お帰りのお客様~

せっかく来ていただいたのにあいにくのお天気デシタ
でも
夜は飲んで飲んで飲んで飲んで・・・
楽しく過ごせていただけてよかったです

二日酔いは大丈夫でしたか(笑)

9月9日お帰りのIさん
そーっと、そーっと近づいて・・・

ヤシャハゼくん発見

ガーデンイールちゃんとの出会いもあり

ヒトズラハリセンボンくんはなんか・・・
ちょっと怒ってるみたいに見えますね
でもりりしくてかっこいいお顔です

Iさんありがとうございました


9月11日お帰りのお客様
とーってもおもしろくてダンディーなおじ様、5人組

自己紹介の用紙は、川道で永久保存版として保管させていただきますね
あっっ
Tさんの素敵な歌声と評判のオンステージ拝見できなかったです~
ぜひ、また来年5人おそろいでお会いできること楽しみにしています


同じく、11日お帰りのWさん
ダイビングは勿論、写真を撮ることが好きでたくさんの写真を撮っておられました
そして最終日の前日は夜遅くまでのゆんたく、楽しかったです

川道オーナーの薫さんと意気投合

来年も、是非お待ちしていまーす

今日は十五夜
満月
なのに・・・
午前中は雲が多く、スコールのようにざざーっと雨が降ったり止んだりでした
夜は晴れたらいいのになあ~



すみません

9月8日お帰りのお客様~


せっかく来ていただいたのにあいにくのお天気デシタ

でも

夜は飲んで飲んで飲んで飲んで・・・
楽しく過ごせていただけてよかったです


二日酔いは大丈夫でしたか(笑)


9月9日お帰りのIさん

そーっと、そーっと近づいて・・・

ヤシャハゼくん発見


ガーデンイールちゃんとの出会いもあり


ヒトズラハリセンボンくんはなんか・・・
ちょっと怒ってるみたいに見えますね

でもりりしくてかっこいいお顔です


Iさんありがとうございました



9月11日お帰りのお客様

とーってもおもしろくてダンディーなおじ様、5人組


自己紹介の用紙は、川道で永久保存版として保管させていただきますね

あっっ

Tさんの素敵な歌声と評判のオンステージ拝見できなかったです~

ぜひ、また来年5人おそろいでお会いできること楽しみにしています



同じく、11日お帰りのWさん

ダイビングは勿論、写真を撮ることが好きでたくさんの写真を撮っておられました

そして最終日の前日は夜遅くまでのゆんたく、楽しかったです


川道オーナーの薫さんと意気投合


来年も、是非お待ちしていまーす


今日は十五夜

満月

午前中は雲が多く、スコールのようにざざーっと雨が降ったり止んだりでした

夜は晴れたらいいのになあ~


シバサシ
今日は朝から美枝子さんがススキを取りに鎌を持って出かけていきました

私とヒロ君は、なんやろ~?って思ってたのですが
今日はシバサシと呼ばれる日で、それに必要なものだそうです
シバサシとは・・・
旧暦の十五夜までの5日間は物忌みの行事が行われるそうです。
旧暦の8月になるとマジムン(幽霊や妖怪、魔物の類)などのヤナムン(悪霊や悪いもの)が町を徘徊するので、ススキを桑の枝に結びつけた「シバサシ」と呼ばれる魔よけを作り、門や家の四隅、庭や軒先、カマドや田畑などに差し魔を払う行事です
シバサシ

入り口にも


このシバサシの時に仏壇やヒヌカン(火の神)、神棚にお供えするのがウチャヌクです。 ウチャヌクとは小さいお餅だそうですが、阿嘉島ではその変わりに、十五夜の前日まで毎日夕方に爆竹をならすんです
私は初めて聞くカタカナばかりで頭の中

マークでいっぱいになりました
阿嘉島ではこのような行事も毎年行っているそうです
ん~・・・
知らないことばかりで勉強になります


私とヒロ君は、なんやろ~?って思ってたのですが
今日はシバサシと呼ばれる日で、それに必要なものだそうです

シバサシとは・・・
旧暦の十五夜までの5日間は物忌みの行事が行われるそうです。
旧暦の8月になるとマジムン(幽霊や妖怪、魔物の類)などのヤナムン(悪霊や悪いもの)が町を徘徊するので、ススキを桑の枝に結びつけた「シバサシ」と呼ばれる魔よけを作り、門や家の四隅、庭や軒先、カマドや田畑などに差し魔を払う行事です

シバサシ


入り口にも


このシバサシの時に仏壇やヒヌカン(火の神)、神棚にお供えするのがウチャヌクです。 ウチャヌクとは小さいお餅だそうですが、阿嘉島ではその変わりに、十五夜の前日まで毎日夕方に爆竹をならすんです

私は初めて聞くカタカナばかりで頭の中




阿嘉島ではこのような行事も毎年行っているそうです

ん~・・・
知らないことばかりで勉強になります

昨日のダイビング
1日遅れですが・・・

9月4日(日)のダイビングです
この日は伊志嶺さんのお知り合いの方が阿嘉島に遊びに来てくださいました~


1本目はアゲナシク:アダン下へ。
2本目はニシハマ:アザハタの根へ。
みなさん、写真が好きでダイビング中もたくさんの写真を撮られていました

撮影っプリをパチリ
By伊志嶺カメラマン


アザハタの根にサラサエビがいました

サラサエビに夢中~

アカシマシラヒゲエビがうつぼをクリーニング中です
目のところって痛そーって思っちゃいますが、きっとウツボくんは気持ちいいんでしょうね~


水温 28.3度 気温 32度
天気 晴れ
にごってはいましたが潮の流れもさほど強くなく、泳ぎやすかった1日でした
Mさん、Eさん、Nさん
あっという間の1泊でした

ありがとうございました


9月4日(日)のダイビングです

この日は伊志嶺さんのお知り合いの方が阿嘉島に遊びに来てくださいました~



1本目はアゲナシク:アダン下へ。
2本目はニシハマ:アザハタの根へ。
みなさん、写真が好きでダイビング中もたくさんの写真を撮られていました


撮影っプリをパチリ





アザハタの根にサラサエビがいました


サラサエビに夢中~


アカシマシラヒゲエビがうつぼをクリーニング中です

目のところって痛そーって思っちゃいますが、きっとウツボくんは気持ちいいんでしょうね~



水温 28.3度 気温 32度
天気 晴れ

にごってはいましたが潮の流れもさほど強くなく、泳ぎやすかった1日でした

Mさん、Eさん、Nさん

あっという間の1泊でした




TAKOYAKI
おひさしぶりです
またまたブログ更新なまけてすみません。。。
昨日は川道のお客様はみなさん帰られたので寄るご飯はスタッフでTAKOYAKI大会しました


関西人はみんなたこやき器が家にあるというイメージがあるみたいですが、
私のうちにはたこやき器はないので、すっごく難しかったです

見た目は悪かったですが(笑)
とってもおいしかった~です
次は見た目も味もおいしいTAKOYAKI食します

ボートシュノーケルされたお客様~
感心するほど毎日遊んで阿嘉島を満喫されてました

Hさんは毎日ニシハマでシュノーケルです
次回はぜひ奥様ときてくださいね~

明日はダイビングです^^
素敵な出会いがあるといいな~


またまたブログ更新なまけてすみません。。。
昨日は川道のお客様はみなさん帰られたので寄るご飯はスタッフでTAKOYAKI大会しました



関西人はみんなたこやき器が家にあるというイメージがあるみたいですが、
私のうちにはたこやき器はないので、すっごく難しかったです


見た目は悪かったですが(笑)
とってもおいしかった~です

次は見た目も味もおいしいTAKOYAKI食します


ボートシュノーケルされたお客様~

感心するほど毎日遊んで阿嘉島を満喫されてました


Hさんは毎日ニシハマでシュノーケルです

次回はぜひ奥様ときてくださいね~


明日はダイビングです^^
素敵な出会いがあるといいな~


| HOME |