念の為…?

本日、阿嘉島は久々の晴れ☆だったようですね~。
さて、21日日曜日のお話ですが、
地元徳島に帰った目的の一つでもある"救命講習"を受けに
徳島西消防署へ行ってきました^^
徳島市では月に1度、西・東消防署のどちらかで行われています。
無料の講習にもかかわらず、3時間みっちりと丁寧に教えてくれました。
参加者は10名くらい。
講習内容は、呼吸停止(心肺停止)の人に対する、
・AEDの使用方法
・人工呼吸、心臓マッサージのトレーニング
です。
実際、そういう場面に出くわした時の為にしっかり勉強してきましたヨ!

人工呼吸や心臓マッサージは、人形相手にやったことある方、
多いんじゃないですかね?
AEDの講習も、最近では多くなりましたよね。
わたしもなんとなくの知識はあったのですが、手順が曖昧だったり、
まず誰に?どういう症状の人にすればいいものか、迷うところでした。
それが、今回講習を受けたことで、躊躇せずに救命に参加できるように
なったんじゃないかな~と思います。
その理由は、
・わたしたちが行える救命の段階は、1段階だけ。
(救急車到着まで呼吸、または心臓を代わりに動かすことのみ)
・どういった症状の人に? 呼吸停止の人のみ。
と、自分たちの出来ることは限られていて、その内容も難しいことではない
ということがわかったから。
詳しい内容は、わたしが変にお伝えしてしまうといけないので書けませんが、
興味のある方は "救命講習" 是非是非受けてみてください!
身近な人、大切な人が緊急事態に陥ったとき、
出来る限りのことをしてあげられるように…
まぁ、そんな場面に出くわさないでいられるのが、一番いいですけどね^^

講習を受けるとこんな修了証も貰えますよー♪
少し嬉しい

大きな笑顔


今日は全国的にとても寒いみたいですね。
阿嘉もお天気は悪く、高速船は欠航のようです。。。
そんな中、島の友達から素敵なメールが届きました^^
阿嘉の学校に咲いたおっきな夏の顔!
ひまわり☆

やっぱりいいですねぇ~。
葉っぱもおっきくて元気いっぱい♪
ほっこり暖かな気持ち、頂きました^^
冬VS春


お久しぶりの日記です><;
わたしは今、休養+マニュアル自動車免許取得のため、
地元徳島へ一時帰宅中です^^
とても苦戦しております…。
しかし、久しぶりに阿嘉のお天気見てびっくりですね。26℃…!!
今日雨が降ったみたいなので、明日にはまた気温が下がるみたいですが…
それにしても暖かい!!
徳島では9日の夜、珍しく濃霧が出ました。とても神秘的☆
これも、気温が上昇し海水温との大きな差が生じた為で、
何だかじわじわと春が近づいて来ているのが感じられますね。
春の訪れが待ちどおしいです。
暖かくなればうれしい事たくさん♪ワクワクです。

| HOME |