初更新します!
どうも初めまして
4月から川道でお世話になっているしょうたろうです
今回初めてブログを任されました
こういうのは、慣れてなくてとても緊張していますが、頑張って書きますのでこれからどうぞよろしくお願いします
ここ2、3日の阿嘉島は雨が多く、夜には雷が鳴り響いてます

虫が苦手なので大量発生しないかとても不安な日がつづいてます
今日は半袖だと肌寒いので長袖を着用しています
早く太陽光をあびたいです!
それと自分と同じ時期に川道のスタッフとして来ているブラジル人のロナさんもいます!
啓駿さんと合わせて男三人で頑張っています
皆様のお越しをお待ちしてます


今回初めてブログを任されました


ここ2、3日の阿嘉島は雨が多く、夜には雷が鳴り響いてます


虫が苦手なので大量発生しないかとても不安な日がつづいてます

今日は半袖だと肌寒いので長袖を着用しています


それと自分と同じ時期に川道のスタッフとして来ているブラジル人のロナさんもいます!
啓駿さんと合わせて男三人で頑張っています


はじめまして☆
6月から川道で民宿のバイトをさせていただいてます。
沙織です。
少しでも早く仕事になれて、お客様と一緒に楽しい阿嘉島ライフを過ごせるよう頑張っていきます。
よろしくお願いします^^
まずは写真でも・・・とおもったのですが、ブログでの写真の載せ方がいまいち理解できておらず・・・
これから少しずつ勉強して、阿嘉島での風景やお客様との写真も載せていきたいと思います!!!!
沙織です。
少しでも早く仕事になれて、お客様と一緒に楽しい阿嘉島ライフを過ごせるよう頑張っていきます。
よろしくお願いします^^
まずは写真でも・・・とおもったのですが、ブログでの写真の載せ方がいまいち理解できておらず・・・
これから少しずつ勉強して、阿嘉島での風景やお客様との写真も載せていきたいと思います!!!!
台風後の大掃除とスタッフ紹介。
はじめまして。
今週から民宿のお手伝いをさせていただきます、上原と申します。
長く働けるよう頑張っていきたいと思います。
働き始めて一週間、いろいろとあったんですが、まずは台風後の大掃除かと。大変でした。
スタッフ紹介も一緒にどうぞ。

↑ひろくんです。体育会系。力仕事はおまかせ。

↑上原です。文科系。掃除好き。
今のところはこの二人で川道のお手伝いをさせていただきます。
他にも野球大会とか、日焼けとか書くことはあるんですが、また後日でよろしくお願いします。
今週から民宿のお手伝いをさせていただきます、上原と申します。
長く働けるよう頑張っていきたいと思います。
働き始めて一週間、いろいろとあったんですが、まずは台風後の大掃除かと。大変でした。
スタッフ紹介も一緒にどうぞ。

↑ひろくんです。体育会系。力仕事はおまかせ。

↑上原です。文科系。掃除好き。
今のところはこの二人で川道のお手伝いをさせていただきます。
他にも野球大会とか、日焼けとか書くことはあるんですが、また後日でよろしくお願いします。
梅雨模様・・・・・
雨のち曇り 波2m
沖縄は雨ばかりですが今日は全国的に暑かったようですね。
三日前にもブログアップしたつもりがうまく言ってなくてどうしてかな?
今日はうまくいくのかな?と思いつつ書いています。
先程までゲルマ島のスタッフ・えりちゃんを誘ってお茶していました。
頂き物のケーキやアップルパイなどなぜかたくさんあります。
甘いものの大好きな私でも全部は食べれません。
夕食食べてから夜食にでも・・・・・
沖縄は雨ばかりですが今日は全国的に暑かったようですね。
三日前にもブログアップしたつもりがうまく言ってなくてどうしてかな?
今日はうまくいくのかな?と思いつつ書いています。
先程までゲルマ島のスタッフ・えりちゃんを誘ってお茶していました。
頂き物のケーキやアップルパイなどなぜかたくさんあります。
甘いものの大好きな私でも全部は食べれません。
夕食食べてから夜食にでも・・・・・
昨日のダイビング
気温24℃、水温22℃、波2m。
台風後、少し静かになった海に潜りました。
台風前に比べて水がぬるくなったような・・・?
サクバルでは水路沿いに生えるイソバナがとてもきれいでした。
岩礁に打ち付ける波を下から見るのもいいものです。
潮が流れ始める前で、カスミチョウチョウウオがきれいに群れていました。
ニシハマのトウアカクマノミは、イソギンチャクに産み付けられた卵がハッチアウト寸前!
卵の中で稚魚の目玉がキラキラ光っていましたよ~。
で、近づきすぎて母さんトウアカにめちゃめちゃ睨まれちゃいました~
今日の写真は小学校のデイゴです。

今年はデイゴの開花がずいぶん遅れたようです。
小学校の木にたかる鳥たち。

たくさん群れて飛んでいるのをよく見ますが、なんという鳥なんでしょうか。
胸元がピンクできれいなんですよー。
こちらお馴染みウルンの木です。

今日のフェリーで帰ります~
かおるさん、ミエコさん、明日から更新がんばってくださいね。
ヒサコ
台風後、少し静かになった海に潜りました。
台風前に比べて水がぬるくなったような・・・?
サクバルでは水路沿いに生えるイソバナがとてもきれいでした。
岩礁に打ち付ける波を下から見るのもいいものです。
潮が流れ始める前で、カスミチョウチョウウオがきれいに群れていました。
ニシハマのトウアカクマノミは、イソギンチャクに産み付けられた卵がハッチアウト寸前!
卵の中で稚魚の目玉がキラキラ光っていましたよ~。
で、近づきすぎて母さんトウアカにめちゃめちゃ睨まれちゃいました~
今日の写真は小学校のデイゴです。

今年はデイゴの開花がずいぶん遅れたようです。
小学校の木にたかる鳥たち。

たくさん群れて飛んでいるのをよく見ますが、なんという鳥なんでしょうか。
胸元がピンクできれいなんですよー。
こちらお馴染みウルンの木です。

今日のフェリーで帰ります~
かおるさん、ミエコさん、明日から更新がんばってくださいね。
ヒサコ